【ここから本文】

目標志向の違いによる感情と行動に関する研究

著者名:
渡辺仁平
刊行年:
平成5年

上越教育大学大学院・長期研修報告。

No.
7925
価格:
1,500円

連想検索による関連商品

コンピュータグラフィックスによる動画の効果に関する研究

1,000円

評価主体と評価基準設定の違いが中学生の課題遂行に及ぼす効果

1,500円

特殊教育学研究(36巻2)発達障害児に対する遅延強制モデル法を用いた要求行動の変容に関する研究

1,200円

特殊教育学研究(42巻4)学齢期における吃音児の自尊感情の発達/ソトス症候群の1男児への足場作り方略による共同注意行動の指導/他

1,200円

養護学校における行動教育―オペラントによる理論と実践 (障害児の行動教育4)

6,800円

教育心理学研究(31巻4)投影法による対人的価値観の測定/説得による態度変化の年齢的差異に関する研究/他

1,000円

脊椎、骨盤に関する手技療法の理論と実際―いたみの神経学を中心に

3,800円

犯罪心理学研究(4巻2)交通違反者・事故者の性格特性についてY‐Gテストによる非行研究2/非行少年に試みたWAISの結果について

1,800円

犯罪心理学研究(4巻2)交通違反者・事故者の性格特性についてY‐Gテストによる非行研究2/非行少年に試みたWAISの結果について/非行少年に試みた適性診断テスト/ほか

1,800円

学習集団行動に及ぼすフィードバック効果に関する研究

1,000円

世論の研究―内容分析と質問紙調査による接近

3,000円

監査構造論―会計における違反性と時間概念の研究

2,000円

犯罪心理学研究(2巻1)ロールシャッハてすとによる早期非行予測の研究(1)/精神薄弱の性飛行に対する一考察/対人非行場面における人間関係/ほか

1,800円

観察学習の心理学―モデリングによる行動変容

6,500円

児童精神医学とその近接領域(23巻4)行動のコンピュータ分析による幼児自閉症のかかわり様式の研究/学校ぎらいの統計研究(2)全国における出現率の推移と社会的要因の考察/言語障害像からみた年長自閉症児者に関する精神病理学的考察/他

1,200円

犯罪心理学研究(23巻1)Z得点による犯罪の定位と定量的分析の試み/犯(非)行理論の統合のための一視点/他

1,800円

犯罪心理学研究(23巻1)Z得点による犯罪の定位と定量的分析の試み/犯(非)行理論の統合のための一視点/他

1,800円

日本東洋医学会誌(26巻1)針麻酔に関する初歩的研究/難治性肝炎の柴胡剤、抵当丸併用による治験例/他

2,000円

特殊教育学研究(41巻2)年長自閉性障害児の自己理解、他者理解、感情理解の関連性に関する研究 /他

1,200円

犯罪心理学研究(1巻2)臨床非行理論によるケース研究/集団療法への心理劇の導入/ほか

1,800円

矯正医学(37巻1)K少年刑務所に収容されている強姦犯の心理と行動に関する研究/ほか

2,800円

心理学評論(25巻1)建物の窓が在室者に及ぼす視覚的影響/布の風合いと官能評価/3相因子分析法による椅子の形態イメージの分析/他

2,000円

精神薄弱児研究(294)特集・障害の重い子の教育/心理検査による診断に基づいた自閉症児の指導/病弱・虚弱児の病理と保健(第3回)精神薄弱児と病弱・虚弱/他

1,000円

犯罪心理学研究(22巻1)非行少年における母子病理―TATでとらえたその諸相/作文による非行少女の「性」の諸相/他

1,800円

犯罪心理学研究(3巻1)ロールシャッハテストにによる早期非行予測(2)/猟奇的犯罪を繰り返した大学生の鑑定例/ほか

1,800円

行動分析学研究(8巻1)特集・ノーマライゼーションと行動分析―知的障害を持つ児童の支払い行動の形成と地域との関わり/他

1,500円

発達障害研究(15巻4)特集・「注意の障害」をめぐって/資料・LDの基本症状に関するWISC-Rによる類型からの考察/他

1,200円

特殊教育学研究(32巻3)動作法による自閉的傾向を持つ精神遅滞児の学習活動への構えの形成/レット症候群に関する全国調査/他

1,200円

母親および父親の態度・行動と児童の心理学的発達に関する研究 (母子福祉に関する基本的研究昭和53年ど調査研究報告書2)

2,800円

発達障害研究(16巻2)特集・「入所施設」再考/資料・行動変容技法による肢体不自由児の減量指導/他

1,200円