ログイン

E-Mailアドレス:

パスワード:

ショッピングカート

カートは空です...

連想検索

キーワード・文章から検索!


〒113-0022
東京都文京区千駄木3-29-1
相澤書店 代表 相澤健次
----------------------

書籍商:東京都公安委員会
許可 第305450506037号

東京都古書籍商業協同組合
文京支部

日本の古本屋
SSL


【ここから本文】

めあてをもって立ち向かう問題解決 : 子どもが司会する授業

著者名:
青森県五戸町立豊間内小学校 著
出版元:
初教
刊行年:
昭和62年

カバー(少ヤケスレくすみ)。小口少ヤケ

No.
40358
価格:
4,800円

連想検索による関連商品

文学教材 子どもの心が動く授業

1,000円

探究する子どもを育てる授業(学校の共同研究)

1,800円

双書たのしい学校づくり(1)子どもの可能性に挑む教育

1,500円

楽しい体育の授業 (2005年11月号)「子どもが激変する」示範・指示・発問

800円

子どもが熱中する体育授業のシステム化 小学5‐6年

1,200円

授業研究(1988年1月号臨刊)教材開発ツーウェイ1 特集・子どもが熱中する「教材」293事例

1,500円

自己教育力が育つ算数問題解決学習 (シリーズ・90年代算数科授業の新研究)

1,500円

ちえ遅れの子どもの国語 (1) ひらがな・単語編

1,000円

集中が生まれる授業―子どもが意欲的になるちょっとした工夫

800円

探究する子どもを育てる授業

2,000円

青森県読書運動明治大正史―郷土創造と焚火仲間

1,500円

社会科の本質にせまる単元構成と指導―のりこえて行く子ども・授業における矛盾と統一の研究

2,500円

わかる授業をつくる教育工学 : はじめて教育機器を扱う人のために/ 石川友一編

3,800円

人生の解決

4,000円

小学校におけるティーム・ティーチングの考え方・進め方―個性化教育を進めるために(シリーズ ティーム・ティーチングの実践2)

1,200円

子どもが喜んで書く日記 (学級経営ブックレット9)

500円

小学校校内研修進め方事典

2,800円

感性を触発する文学の授業 (授業への挑戦99)

1,000円

基礎・基本が育つ短作文ステップ学習 (小学1年)

700円

小学校社会科学習課題づくりの授業事例 (子どものよさを生かす授業2)

1,200円

授業のネタ 学習ワーク (2005年4月号)子どもが授業開きを楽しめるワーク

800円

子供たちが算数で落ちこぼれるとき

700円

障害のある子どもの授業 (小学校授業づくりアイデア全書―豊かな発想を育てる 11)

1,000円

楽しい算数の授業 (2005年7月号)子どもが飛びつく発展・応用問題の指導

800円

児童青年精神医学とその近接領域(35巻4)シンポジウム:「不登校をどう考え,どう対応するか」/他

1,200円

視点・イメージが生きる授業個の学びを育てる

800円

研究法の確立・授業の改善創造的能力を育てる読みの指導

3,500円

理科 : 基礎能力と授業構造

1,500円

現代幼児教育(Vol.18)1:現代夫婦の肖像/2:病める家族と子どもの将来/3:わが国の夫婦の現在と今/4:明日の家族

2,800円

1単元の授業―教材の研究が授業をつくる(小学社会5年)

1,800円