トップ » カタログ » 心理学・精神医学雑誌 » 38114
E-Mailアドレス:
パスワード:
カートは空です...
キーワードを入力して商品を探せます
キーワード・文章から検索!
2,800円
書籍商:東京都公安委員会 許可 第305450506037号
東京都古書籍商業協同組合 文京支部
【ここから本文】
表紙ヤケスレ。小口ヤケ。
精神薄弱児研究(303)特集・ことばの発達と指導/小学部における日常生活の指導/職業訓練校における重複障害児の指導/他
1,000円
精神薄弱児研究(299)特集・集団づくり/遊びの学習/発達障害の体育指導―ジョギング指導の試み/他
精神薄弱児研究(212)特集・特殊学級への入級指導/精神薄弱児の数量能力の実態調査/精神薄弱児における運動能力の発達促進に関する研究/他
精神薄弱児研究(285)特集・精神薄弱児の保健/養護学校における健康診断実施状況調査/自閉児に言語指導/他
精神薄弱児研究(220)特集・予後指導/カリフォルニアにおける学習障害児のための教育プログラム/精神薄弱児のための言語訓練プログラムとその展開/アメリカにおける精神遅滞児の研究/他
精神薄弱児研究(298)特集・指導計画の立て方/ダウン症児の話しことばの明瞭化を図る指導/特殊学級に在籍する重度精神薄弱児の言語指導/他
精神薄弱児研究(286)特集・生活のリズム/精神薄弱養護学校における「養護・訓練」指導の現状/ある重度自閉性精神薄弱児/わが国におけるオペラント条件づけ技法/他
精神薄弱児研究(228)特集・特殊学級教師と学校体制/養護学校における演劇指導の一実践/情緒問題のある子どもの文字指導について/他
特殊教育学研究(32巻3)動作法による自閉的傾向を持つ精神遅滞児の学習活動への構えの形成/レット症候群に関する全国調査/他
1,200円
精神薄弱児研究(173)特集・精神薄弱教育と差別/精神薄弱児における靴の左右の弁別/特殊教育における土のもつ意義と効用/他
特殊教育学研究(20巻2)精神薄弱児における準備的構えの形成/ワイマール期補助学校法制定運動の展開/他
精神薄弱児研究(294)特集・障害の重い子の教育/心理検査による診断に基づいた自閉症児の指導/病弱・虚弱児の病理と保健(第3回)精神薄弱児と病弱・虚弱/他
精神薄弱児研究(222)特集・ある子どもの就学をめぐって/障害に応じた養護・訓練の内容と指導/東ドイツにおける補助学校入学判定基準(1975年)/他
精神薄弱児研究(119)特集・身辺自立/精神薄弱児の日常生活活動/精薄施設における入浴時間の効率的活用について/彫刻と安井幸太郎君/特殊教育風土記-留萌市・川越市/他
特殊教育学研究(29巻4)実践研究特集号-精神薄弱児のリズムパターンの同期学習/能的言語指導法による自閉症児の要求言語行動の獲得
心身障害児研究(第2号)精神薄弱児の生活を高める言語指導(1)/精神薄弱児の社会的予後/算数の学力から見た特殊学級の教育効果/他
4,500円
子どもの心が育つ学級づくりの原理原則 【中学年】 (子どもの心が育つ学級づくりの原理原則シリーズ2)
精神薄弱児研究(252)特集・幼児の指導/精神薄弱児の形態に関する研究/聴覚的刺激の乏しさから発語が遅れたY君の言語発達の特徴/アメリカにおける障害乳児プログラム/他
精神薄弱児研究(312)特集・よい授業とは/養護学校中学部における進路指導の現状と課題/聴覚障害幼児の発達予後の評価/他
精神薄弱児研究(224)特集・日常生活の指導/意欲的に取り組む言語学習の指導/重度精神発達遅滞児の行動変容/イギリスにおける精神薄弱者の職業適応に関する研究/他
精神薄弱児研究(281)特集・診断と評価/生活訓練合宿(五泊六日)/本校七年間の実践の記録/時計の指導/時刻・時間の指導/他
精神薄弱児研究(290)特集・学習活動の統合化―音楽・図工体育を中心として/給食指導を核にした多面的学習指導の一実践/動作・心・自己(2)/他
精神薄弱児研究(293)特集・ことばとかずの指導/「遊び学習」の計画とその活動過程/病弱・虚弱児の病理と保健(第2回)障害児と病弱・虚弱/神経皮膚症候群/他
精神薄弱児研究(237)特集・教育の場における医療/特殊学級・養護学校児童の脳波検査成績/軽度精神薄弱を伴うクラインフェルター症候群の職業相談事例/他
精神薄弱児研究(275)特集・宿泊学習/精神薄弱児の脳波所見/毛筆書写指導の実践研究/言語発達遅滞児T君のケーススタディ/自閉症に関する研究の動向/他
精神薄弱児研究(245)特集・数の指導/対人関係に障害を示す子どもの指導/言語遅滞幼児についての一考察/生活を高める数量指導/他
教育心理学研究(30巻4)精神薄弱児の記憶におけるカテゴリー手がかりの効果/幼児における両手による描線画課題での逆操作の発達/他
精神薄弱児研究(313)特集・親の理解/障害幼児の親子関係の理解と指導/年長移行期における自閉症Y児の不適応行動/他
精神薄弱児研究(243)特集・障害の重い子どもの学習/精神薄弱児のラテラリティに関する研究/ITPAによる言語学習能力の診断と治療に関する研究/他
精神薄弱児研究(160)特集・新学習指導要領をめぐって/在宅・重複障害児とともに/重症障害児の自傷行動の分析と治療/精神薄弱児の余暇指導について/精神薄弱児における衣服の着脱行動形成その2/特殊教育風土記-山口市・会津若松市/他