トップ » カタログ » 心理学・精神医学雑誌 » 37988
E-Mailアドレス:
パスワード:
カートは空です...
キーワードを入力して商品を探せます
キーワード・文章から検索!
15,000円
書籍商:東京都公安委員会 許可 第305450506037号
東京都古書籍商業協同組合 文京支部
【ここから本文】
表紙ヤケスレ。小口ヤケ。
精神薄弱児研究(285)特集・精神薄弱児の保健/養護学校における健康診断実施状況調査/自閉児に言語指導/他
1,000円
精神薄弱児研究(237)特集・教育の場における医療/特殊学級・養護学校児童の脳波検査成績/軽度精神薄弱を伴うクラインフェルター症候群の職業相談事例/他
精神薄弱児研究(228)特集・特殊学級教師と学校体制/養護学校における演劇指導の一実践/情緒問題のある子どもの文字指導について/他
精神薄弱児研究(173)特集・精神薄弱教育と差別/精神薄弱児における靴の左右の弁別/特殊教育における土のもつ意義と効用/他
特殊教育学研究(40巻1)学習障害児を対象とする通級指導の実態/情緒障害学級におけるSSTプログラムの検討/他
1,200円
精神薄弱児研究(214)特集・学校ぐるみの特殊学級運営/ソ連の中の・重度精薄児の「子どもの家」/精神薄弱児のための体力づくり/ソビエトの一時的発達停滞児に関する研究/他
精神薄弱児研究(272)特集・学級づくり/生活元学習における指導内容・方法の研究/フローチャートによる基本的生活習慣形成のプログラム/精神薄弱児の学習(心理)研究の動向/他
精神薄弱児研究(312)特集・よい授業とは/養護学校中学部における進路指導の現状と課題/聴覚障害幼児の発達予後の評価/他
精神薄弱児研究(298)特集・指導計画の立て方/ダウン症児の話しことばの明瞭化を図る指導/特殊学級に在籍する重度精神薄弱児の言語指導/他
精神薄弱児研究(320)特集・感覚・運動/精神薄弱特殊学級における教材教具の工夫-カルタ学習を通して/重度精神薄弱児S児の指導方針策定までの経緯/他
精神薄弱児研究(286)特集・生活のリズム/精神薄弱養護学校における「養護・訓練」指導の現状/ある重度自閉性精神薄弱児/わが国におけるオペラント条件づけ技法/他
特殊教育学研究(27巻2)精神遅滞児における異なるテンポへの同期の発達/大正期における原級留置の実態と特別学級の成立/ほか
精神薄弱児研究(143)特集・実践研究の方法/精神薄弱児の関数概念形成に関する発達的研究/精神発達遅滞児の児童教育/特殊教育風土記-秋田市・佐世保市/わが県における特殊教育ビジョン-新潟県/他
特殊教育学研究(20巻2)精神薄弱児における準備的構えの形成/ワイマール期補助学校法制定運動の展開/他
精神薄弱児研究(303)特集・ことばの発達と指導/小学部における日常生活の指導/職業訓練校における重複障害児の指導/他
札教研特殊教育教科部会中央・南地区 研究集録 (昭和56・57年度)―精神薄弱児に対する運動能力の形成プログラム作成に関する検討/ちえ遅れの子どもの数指導/ほか
800円
精神薄弱児研究(222)特集・ある子どもの就学をめぐって/障害に応じた養護・訓練の内容と指導/東ドイツにおける補助学校入学判定基準(1975年)/他
精神薄弱児研究(307)特集・集団における指導の個別化/自閉児集団における学校生活の組織化/年長自閉症児の就労への取り組み/他
特殊教育学研究(29巻3)精神薄弱児の人物画の明細化における性差に関する研究/自閉症児・者の認知の特性に関する研究/他
精神薄弱児研究(239)特集・就学指導の問題/「ホスピタル・ショッピング」の実態/精神薄弱児の知的行動における言語の関与とその特質/他
精神薄弱児研究(275)特集・宿泊学習/精神薄弱児の脳波所見/毛筆書写指導の実践研究/言語発達遅滞児T君のケーススタディ/自閉症に関する研究の動向/他
特殊教育学研究(29巻4)実践研究特集号-精神薄弱児のリズムパターンの同期学習/能的言語指導法による自閉症児の要求言語行動の獲得
精神薄弱児教育における遊びから作業へ
6,800円
精神薄弱児研究(299)特集・集団づくり/遊びの学習/発達障害の体育指導―ジョギング指導の試み/他
精神薄弱児研究(281)特集・診断と評価/生活訓練合宿(五泊六日)/本校七年間の実践の記録/時計の指導/時刻・時間の指導/他
特殊教育学研究(27巻1)NDRAにおける玩具選定方法の信頼性/養護学校在籍が肢体不自由児の態度変容に及ぼす効果/ほか
特殊教育学研究(28巻3)中度精神薄弱児おける手指技能と言語発達の関係/CA-MA座標からみた精神遅滞児の運動能力(資料)/他
特殊教育学研究(20巻4)精神薄弱児の知能の成長モデル/精神薄弱児の弁別逆転学習における言語命名および言語化の効果/他
精神薄弱児研究(224)特集・日常生活の指導/意欲的に取り組む言語学習の指導/重度精神発達遅滞児の行動変容/イギリスにおける精神薄弱者の職業適応に関する研究/他
特殊教育学研究(33巻5)実践研究特集-精神遅滞児のリズムパターンへの同期と再生/コミュニケーション手段として指書が出現した・・