ログイン

E-Mailアドレス:

パスワード:

ショッピングカート

カートは空です...

連想検索

キーワード・文章から検索!


〒113-0022
東京都文京区千駄木3-29-1
相澤書店 代表 相澤健次
----------------------

書籍商:東京都公安委員会
許可 第305450506037号

東京都古書籍商業協同組合
文京支部

日本の古本屋
SSL


【ここから本文】

実践・問題行動教育大系(2)発達課題と教育

著者名:
多田俊文
出版元:
開隆堂
刊行年:
1991年

函(少ヤケスレくすみ)。

No.
32741
価格:
3,000円

連想検索による関連商品

実践に根ざした教育課程の創造―学校における教育課程の主体的編成2 (教育展望臨時増刊No7、32巻4号)

3,500円

先進校の実践分析から探る新教育課程の課題 (別冊指導と評価)

1,200円

社会科教材・基本的事項の精選と指導 (小学校新教育課程の実践研究)

1,800円

特殊教育学研究(40巻2)知的障害児におけるカウンティングと行動調整機能の発達連関/他

1,200円

行動療法の理論と技術 (講座心理療法 2)

2,800円

児童生徒の問題行動の実態と文部省の施策につきて

4,500円

特殊教育研究報告(第3号)系統学習における算数指導の計画と実践

3,500円

小学2年生の教え方大事典 (日本教育技術方法大系2)

1,800円

藤田恵璽著作集 1・2 (学習評価と教育実践・教育測定と実践研究) 【2冊】

7,800円

理科の教育(1973年1月号)特集:理科教育の課題と展望

1,000円

日本社会精神医学会雑誌(7巻2)精神分裂病者の記号体系におけるコノテーション理解と実践的選択-ドイツと日本での記号論的・計量的研

1,200円

教育心理学研究(33巻2)幼児における事象の因果的統合と産出/幼児の2重系列化に及ぼす方略有意味化の効果/他

1,000円

精神神経学雑誌(89巻10)精神医学の卒業研修と生涯教育

1,000円

新しい教育課程と学習活動Q&A―特殊教育―知的障害教育 (新学習指導要領実践)

500円

養護学校における行動教育―オペラントによる理論と実践 (障害児の行動教育4)

6,800円

歴史教育の創造その課題と実践

500円

基礎・基本の徹底―教育内容の厳選と新学力の育成 (診断と対策新教育課程下の学校経営2)

1,000円

理科教育実際指導要訣 (新興理科教育体系2)

8,800円

特殊教育学研究(43巻1)読み障害児の音韻変換能力/自閉症児におけるワークシステムを使った家庭での自立課題の遂行支援/他

1,200円

成実論 1・2 (新国訳大蔵経 インド撰述部―毘曇部6・7) 【2冊】

12,000円

社会福祉改革論(2)社会福祉実践の課題

1,500円

障害児教育の今日的課題(2)カリキュラム

3,000円

特殊教育学研究(33巻2)発達遅滞児の課題場面に於る問題行動への機能的コミュニケーション訓練/アメリカ「白痴」学校成立前史の研究

1,200円

機器利用による学習指導の改善 理論編・実際編 (2分冊)

4,500円

5年国語・社会 (小学校新教育課程実践指導事例集)

2,100円

教育立地計画(2)児童生徒の実態

5,000円

障害児教育実践ハンドブック

1,000円

メンタルヘルス実践大系(9)教職員のメンタルヘルス

2,000円

講座教育評価 1:教育評価の基本/2:教科の評価1/3:教科の評価2/4:行動・性格・道徳性の評価/5:教育評価の課題【5冊揃】

28,000円

自閉症児教育研究(3巻)エリック・ショプラーの自閉児教育について/ショプラー、ライヒラー著「自閉児及び発達障害児のための個人別診断」/精神遅滞双生児の短期訓練と母親指導の効果/ことばのある自閉児の課題学習/自閉児の行動評定をめぐって/他

2,800円