ログイン

E-Mailアドレス:

パスワード:

ショッピングカート

カートは空です...

連想検索

キーワード・文章から検索!


〒113-0022
東京都文京区千駄木3-29-1
相澤書店 代表 相澤健次
----------------------

書籍商:東京都公安委員会
許可 第305450506037号

東京都古書籍商業協同組合
文京支部

日本の古本屋
SSL


【ここから本文】

保育のたかまりを求めて―ある保育討論から

著者名:
本吉圓子
出版元:
教育出版
刊行年:
1981年

カバー(ヤケスレくすみ)。小口ヤケ。

No.
29308
価格:
1,800円

連想検索による関連商品

10周年記念誌 :生きがいのある生活を求めて (社会福祉法人複角会 松山福祉園)

3,000円

子ども期の回復―子どもの“ことば”をうばわない関係を求めて 

800円

それぞれの子どもらしさを求めて

4,800円

父と子の社会科―その子らしさを求めて 小学校の社会科実践記録と子どもの地域研究

12,000円

食養の「道」―真実の医学を求めて35年

6,500円

授業分析―学習発展の契機を求めて

4,800円

障害のある子に豊かな表現活動を

1,800円

少年教護の人間像―福祉と教育の統合を求めて

4,500円

障害児教育とはなにか―教育の真実を求めて

800円

教育研究 創造と変革の50年―人間の教育を求めて

5,000円

心を育てる幼児の造形―幼稚園・保育所の絵画制作のすべて

2,500円

パラダイム・ブック―新しい世界観・新時代のコンセプトを求めて

500円

保育者と母親のための保育相談室―赤ちゃんから3歳児まで

600円

理論と実践との循環的統一を求めて

3,500円

シンメトリーを求めて

2,000円

自由活動時間の進路と方法―ゆとりある充実をめざして

900円

処遇・介護に関する特養職員の意識と態度―よりよきマン・パワー対策を求めて

4,500円

保育時間と労働時間―延長保育問題を考える(問題別・学習シリーズ)

1,800円

発達障害研究(18巻3)特集・アジア・太平洋との連携を求めて―CBRに学ぶ/生活単元学習の分析的検討1/他

1,200円

心豊かな育ちを願って―保育者のために

1,300円

グループホーム実践集 : 地域の中でのくらしを求めて

4,800円

新しい政治経済学を求めて 第1集

1,000円

真実を求めて : 司祭と臨床心理士の対話

1,000円

新しい政治経済学を求めて 第2集

1,000円

陰陽五行思想からみた日本の祭―伊勢神宮祭祀・大嘗祭を中心として

2,000円

ドゥルーズ哲学のエッセンス : 思考の逃走線を求めて

2,400円

生活と遊びを通しての保育とは (保育の基本2)

2,800円

幼児と保育(24巻5)おとまり保育のすすめ/楽しい楽器

800円

民族衛生(22巻5-6)落雷電撃の前歴のある一女子学生の精神作業の特質について/青年期婦人の発育に関する体質形態学的研究第2報/

1,800円

職業としての福祉 : 21世紀の福祉マンパワーを求めて

1,000円