ログイン

E-Mailアドレス:

パスワード:

ショッピングカート

カートは空です...

連想検索

キーワード・文章から検索!


〒113-0022
東京都文京区千駄木3-29-1
相澤書店 代表 相澤健次
----------------------

書籍商:東京都公安委員会
許可 第305450506037号

東京都古書籍商業協同組合
文京支部

日本の古本屋
SSL


【ここから本文】

特殊教育学研究(28巻3)中度精神薄弱児おける手指技能と言語発達の関係/CA-MA座標からみた精神遅滞児の運動能力(資料)/他

著者名:
黒田直実/阿部健一/他
出版元:
日本特殊教育学会
刊行年:
1990年12月

表紙少ヤケ。

No.
18175
価格:
1,200円

連想検索による関連商品

特殊教育学研究(29巻4)実践研究特集号-精神薄弱児のリズムパターンの同期学習/能的言語指導法による自閉症児の要求言語行動の獲得

1,200円

心身障害児研究(第2号)精神薄弱児の生活を高める言語指導(1)/精神薄弱児の社会的予後/算数の学力から見た特殊学級の教育効果/他

4,500円

特殊教育学研究(41巻1)自閉症児の大小概念獲得における具体的「対」概念と抽象的「対」概念との関係/他

1,200円

特殊教育学研究(33巻5)実践研究特集-精神遅滞児のリズムパターンへの同期と再生/コミュニケーション手段として指書が出現した・・

1,200円

特殊教育学研究(36巻5)実践研究特集-自閉症児に対する要求構文等の対人的使用に向けた指導/他

1,200円

精神薄弱児研究(212)特集・特殊学級への入級指導/精神薄弱児の数量能力の実態調査/精神薄弱児における運動能力の発達促進に関する研究/他

1,000円

特殊教育学研究(20巻4)精神薄弱児の知能の成長モデル/精神薄弱児の弁別逆転学習における言語命名および言語化の効果/他

1,200円

特殊教育学研究(34巻5)実践研究特集-精神遅滞児の音声言語発達経過の1例/精神遅滞児における加法計算のストラテジー/他

1,200円

特殊教育学研究(31巻5)実践研究特集号-精神発達遅滞を伴うインスリノーマ幼児の発達と障害/発達障害幼児の社会的スキル獲得指導/

1,200円

特殊教育学研究(31巻3)前言語期の重度遅滞児に対する伝達の帰属/精神遅滞児におけるひらがな文字の読みとその他の能力に関する・・

1,200円

特殊教育学研究(45巻5)非慣用的言語行動を多用する自閉性障害児に対するかかわり手の発語の分析/他

1,200円

特殊教育学研究(35巻3)精神遅滞児の数概念における等価関係の発達的特徴/他

1,200円

特殊教育学研究(42巻3)知的障害児の記憶における方略利用の促進について/誤嚥とフェノバルビタールの関係/他

1,200円

特殊教育学研究(35巻5)実践研究特集-見本合わせ法を利用した学習障害児に対する英語の読み獲得訓練/他

1,200円

特殊教育学研究(40巻1)学習障害児を対象とする通級指導の実態/情緒障害学級におけるSSTプログラムの検討/他

1,200円

特殊教育学研究(20巻2)精神薄弱児における準備的構えの形成/ワイマール期補助学校法制定運動の展開/他

1,200円

特殊教育学研究(30巻2)精神遅滞児教育に於る授業分析システムの適用/大人との交渉を通じた重度精神遅滞児の前言語的要求伝達の改善

1,200円

児童青年精神医学とその近接領域(28巻3)1重度自閉症児におけるサイン言語の獲得/自閉的傾向をもつ発達障害児の統語能力について/登校拒否像の時代的変遷について/対人関係からみた不登校児童の入所治療過程/他

1,200円

特殊教育学研究(35巻1)自閉症児における報告言語行動(タクト)の機能化と般化に及ぼす条件/戦前の精神病学に於る精神薄弱・・

1,200円

特殊教育学研究(39巻3)知的障害児の問題解決における方略使用の特徴に関する研究/就学前期における自閉症児の母親の障害受容過程/

1,200円

精神薄弱児研究(298)特集・指導計画の立て方/ダウン症児の話しことばの明瞭化を図る指導/特殊学級に在籍する重度精神薄弱児の言語指導/他

1,000円

特殊教育学研究(28巻4)重症心身障害者における水平移動刺激の形に関する特徴識別過程/音声言語習得が困難な聴覚障害児/他

1,200円

特殊教育学研究(30巻3)実践研究特集号-発達障害児の円周走訓練が園生活の遊びに及ぼす効果/他

1,200円

特殊教育学研究(30巻3)実践研究特集号-発達障害児の円周走訓練が園生活の遊びに及ぼす効果/他

1,200円

特殊教育学研究(26巻3)自閉症児の発達過程津守式乳幼児精神発達質問紙の横断的資料による検討/他

1,200円

特殊教育学研究(38巻2)精神遅滞児における数刺激等価関係の発達的特徴/トイレット・マネイジメント手続きによる広汎性発達障害・・

1,200円

精神薄弱児指導の計画と実際(精神薄弱児講座4)

2,500円

精神薄弱児研究(320)特集・感覚・運動/精神薄弱特殊学級における教材教具の工夫-カルタ学習を通して/重度精神薄弱児S児の指導方針策定までの経緯/他

1,000円

特殊学級の経営(第10集)性格診断検査にあらわれた精神薄弱児の性格傾向/精薄児の言語・数量・運動能力の実態とその把握/施設訪問記―秋津療育園・すぎな会・光海学園

3,500円

特殊教育学研究(29巻3)精神薄弱児の人物画の明細化における性差に関する研究/自閉症児・者の認知の特性に関する研究/他

1,200円