ログイン

E-Mailアドレス:

パスワード:

ショッピングカート

カートは空です...

連想検索

キーワード・文章から検索!


〒113-0022
東京都文京区千駄木3-29-1
相澤書店 代表 相澤健次
----------------------

書籍商:東京都公安委員会
許可 第305450506037号

東京都古書籍商業協同組合
文京支部

日本の古本屋
SSL


【ここから本文】

科学技術史研究(No.1)日本と東洋の科学技術史/西洋の科学技術史/科学史教育

著者名:
薮内清・坂口正男ほか
出版元:
西日本科学史学会・日本科学史学会九州支部
刊行年:
1964年

77頁。表紙頁ヤケ。1ページ目カドに個人蔵書印

No.
15179
価格:
4,500円

連想検索による関連商品

日本科学技術史大系(20)採鉱冶金技術

5,800円

教育科学/社会科教育(No.172 1978年2月臨時増刊)移行措置期間の社会科指導内容研究

1,800円

教育科学/社会科教育(No.107 1973年6月臨時増刊)部落問題と社会科教育の課題

1,500円

日本科学技術史大系 15 生物科学

12,000円

教育科学/社会科教育(No.135 1975年7月臨時増刊)社会科教育研究年鑑 75年版

1,800円

日本科学技術史大系 6 思想

12,000円

教育科学/社会科教育(No.192 1979年7月臨時増刊)社会科教育研究年鑑 79年版

1,800円

スキーの科学 No.1-No.5 (1955-1959年) 【5冊】

28,000円

教育科学/社会科教育(No.162 1977年6月臨時増刊)社会科教育研究年鑑 77年版

1,800円

中国科学技術史論集

2,500円

教育技術研究(No.5)「授業評価」で教師の力量を高める

2,500円

教育の科学とロマンを求めて (地域の教育力の回復をめざして 1)

1,000円

日本科学技術史大系 22・23 農学1・2 【2冊】

15,000円

幼児と保育(17巻4)夏の科学遊び/早教育を考える

800円

横断型科学技術とサービスイノベーション―人を包含したサービスシステムに対するシステム論的アプローチ

1,000円

歴史科学と階級闘争の理論 (歴史科学叢書)

1,000円

教育科学/社会科教育(No.210 1980年11月臨時増刊)社会科「観点別学習状況」の評価基準

1,500円

授業研究別冊(No.16)子供を集中させる算数科授業の技術

1,800円

教育科学/社会科教育(100・1972年12月)特集・地理的歴史的見方を育てる資料の条件

1,000円

疲労と休養の科学(第10巻1号)シンポジウム1:健康と個人差/シンポジウム2:疲労骨折/ほか

1,500円

労働と健康の歴史(第1巻)古代から幕末まで (労働科学叢書 46)

1,800円

ルネッサンスと近代技術―ダ・ヴィンチの科学的業績

3,800円

教育の情報化と認知科学―教育の方法と技術革新

700円

子供の科学(25巻1・昭和14年1月)爆弾投下の訓練/科学魔術焙り出し占い/オシレーチングエンジンの作り方/他

2,800円

四国矯正科学(第10・11集)文章完成テストについての一考察/MAPSに関する一考察/事故少年の事例研究/ほか

3,800円

20kv特高ケーブル膨張・収縮量測定報告 No.1

3,800円

技術の社会史(2)在来技術の発展と近世社会

3,200円

精神衛生研究(6号)児童相談所の判定指導技術の標準化に関する研究1/アメリカの児童精神医学と精神衛生2/

3,500円

理科教室(219号・1976年2月号)特集・教研運動と自然科学教育

1,000円

教育科学・国語教育(1985年3月臨時増刊 No345)授業に生きる文学教材研究事例集

3,500円