電気試験所研究報告 第336号 短波傳播特性並に短波電界強度計算法に就て
3,800円
|
衛生試験所彙報(第43号)飲食物並日用品類分析表
4,500円
|
伝播研究報告 第2号 超短波電界強度測定移動実験報告
6,800円
|
検察審査会制度の話 刑事裁判資料17号
1,800円
|
名古屋工業技術試験所報告(第4号)堆積岩中のウラン鉱床の成因―主として人形峠付近のウラン鉱床について
3,500円
|
最新テレビジョン工学(6)受像機組立法・受像機試験法
6,500円
|
楫取魚彦資料集
4,000円
|
ラジオ受信機修理技術者試験問題解答集
12,000円
|
伝播研究報告 第1号 高緯度電波の伝播特性の研究
12,000円
|
衛生試験所沿革史
8,500円
|
海外研修報告書集(第22回)デンマークとアメリカの精神薄弱福祉/イギリス、アメリカにおける自閉症児の診断・評価および治療教育
2,000円
|
高知短期大学研究報告 社会科学論集 (35号) 国際紛争の解決(1)/所得税法と中間税制改正答申にあらわれた根本思想/立志社規則の変遷/戦後道路政策の展開過程
2,000円
|
環境教育・授業記録集―台所から地球まで 1・2 【2冊】 (ネットワーク双書)
1,000円
|
往復機械の主要部分 (高等機械設計)
4,800円
|
電子管式自動平衡計器
18,000円
|
授業研究別冊(No.11)授業に自信がつく算数科「追試」事例集
1,800円
|
矯正医学(17巻2)精神障害受刑者の自己損傷について/自律訓練および催眠にもとずくリラクセイションの脳波に及ぼす影響/他
2,800円
|
民商事と交錯する刑事事件捜査の諸問題(検察研究特別資料第24号)
6,500円
|
地質調査所報告 第98号 (第14回万国地質学会議参列報告、欧羅巴諸国地質調査所事業ノ現況)
3,000円
|
発達障害研究(16巻2)特集・「入所施設」再考/資料・行動変容技法による肢体不自由児の減量指導/他
1,200円
|
矯正技術としての集団心理療法の研究 (法務研究報告書第48集1号)
2,800円
|
人力用農機具使用者の出力測定法に就いて (農業機械学会誌第3巻第1号別刷)
3,800円
|
発達障害研究(24巻4)特集・軽度発達障害児の理解と支援― 高機能自閉症児の特別支援教育の現状と課題/他
1,200円
|
特殊教育学研究(42巻1)知的障害児および健常児における自己意識の発達/行動障害を示す自閉症生徒への機能的アセスメントと・・
1,200円
|
刑事裁判資料 第12号
2,500円
|
児童精神医学とその近接領域(17巻4)道路交通法の欠格事由と排除構造/自閉症児および自閉的行動を示す児童/心因性に精神病状態におちいった5歳の男児/3歳児健康診査時における母親の言語問題意識/他
1,200円
|
神ながらの食―附・感謝と体験報告 (黒米は希望の光國の礎)
2,000円
|
精神薄弱児研究(225)特集・重複障害児の教育/左半球症状および精神発達遅滞を伴う脳性まひ児の言語指導の試み/他
1,000円
|
矯正医学(38巻2-4合併号)拘禁の及ぼす睡眠、体重、排便、月経などへの影響/長崎刑務所新入所者における尿糖陽性者および糖尿病の頻度/ほか
2,800円
|
昭和58年(行ウ)第1号事件(三六・四一学テ事件) 出張尋問調書―兼子仁・家永三郎証人 1989年11月17日 於東京地方裁判所
6,500円
|