【ここから本文】

支那商業史

著者名:
王孝通/平田泰吉訳
出版元:
生活社
刊行年:
昭和14年

函(ヤケ)。小口ヤケ。中表紙に個人蔵書印

No.
14225
価格:
1,800円

連想検索による関連商品

支那正史 1-3 【3冊】

10,000円

中国商業経済史概説

2,000円

支那化学工業史

3,800円

持統天皇―日本古代帝王の呪術

800円

吉利支丹文献考

2,800円

吉利支丹文学抄

2,000円

支那制覇戦と太平洋 上・下 【2冊】

10,000円

支那近代農民経済史研究

1,800円

封鎖商業国家論

4,500円

近代支那教育文化史 : 第三国対支教育活動を中心として

1,800円

中世日本の商業 (豊田武著作集第2巻)

2,500円

巨大企業と銀行支配 ―アメリカ大企業の支配構造

3,200円

江戸時代の科学器械 (蘭学資料研究会報告書別冊)

12,000円

ケミカルビジネス英会話―技術討論から商業実務まで

650円

近世生活史

3,500円

支那鉱産地

2,000円

山室軍平聖書注解全書 民衆の聖書(8)列王紀上 列王紀下

1,000円

本邦辞書史論叢山田孝雄追憶

5,000円

印度支那民族誌

2,500円

現代日本の中小商業問題―新しい競争の時代を迎えて

1,500円

近畿農村の秩序と変貌―「商業的農業の展開」続編(研究叢書7)

1,800円

民主主義と支配

2,100円

支那地誌

3,800円

北支炭礦概要

12,000円

日本技術史研究

4,500円

戦後日本通商政策史―経済発展30年の軌跡

2,000円

北支商品総覧

4,800円

社会科教育(17)特集1・流通機構の変革と商業学習の再検討/特集2・民族問題にどう取り組ませるか

1,000円

王陽明(上) (シリーズ陽明学)

1,200円

体系理科授業細案―小学校全

9,500円