ログイン

E-Mailアドレス:

パスワード:

ショッピングカート

カートは空です...

連想検索

キーワード・文章から検索!


〒113-0022
東京都文京区千駄木3-29-1
相澤書店 代表 相澤健次
----------------------

書籍商:東京都公安委員会
許可 第305450506037号

東京都古書籍商業協同組合
文京支部

日本の古本屋
SSL


【ここから本文】

架空の法廷―歴史の冤をそそぐ

著者名:
豊田悌助
出版元:
鳳書房
刊行年:
1979年

カバー(少ヤケ)。見返しに著者謹呈者名記入あり

No.
10317
価格:
1,500円

連想検索による関連商品

隨筆伊那里杜史―一名伊那郷土史

6,500円

20世紀新工場制度の成立―現代労務管理確立史論

5,800円

川柳医療風俗史

2,800円

教育科学/社会科教育(100・1972年12月)特集・地理的歴史的見方を育てる資料の条件

1,000円

近世取引法史 (法制史論集第7巻)

12,000円

産業心理学トゥデイ―豊かな職業生活をめざして

1,300円

戦後教育史を生きる―自分史にかえて

700円

経済学の歴史―いま時代と思想を見直す

800円

地名に学ぶ―身近な歴史をみつめる授業

1,500円

幼児をのばす音楽の指導―ここがポイント

2,800円

タマアンプHi‐Fi名器の再現を

3,000円

公的扶助の展開―公的扶助研究運動と生活保護行政の歩み

3,000円

旅風俗―1:総合編/2:道中編/3:宿場編 【3冊】 (講座日本風俗史)

7,500円

新版 公的扶助の研究―その現状と問題点

12,000円

私はこうして髪を生やした

500円

新日本教育史【増補】

3,500円

より良き学園をめざして―法政大学後援会50年史

3,500円

日本と世界における防錆防食の歴史―金属の生産と使用とを含めて (第1巻)

2,000円

楽しい算数の授業 (2005年5月号)「確かな学力」を育てる発問・助言のアイデア

800円

近代言語学史―とくに文法理論を中心に

2,500円

福祉の市場化をみる眼―資本主義メカニズムとの整合性 (講座・福祉社会11)

2,500円

幼児に学力の基礎を

300円

社会科教育の再構築をめざして―新しい市民教育の実践と学力

1,800円

ソーシャルワーク研究・教育への道―日社大退職記念随想録

8,500円

第三世界の問題を考える

500円

宇宙と人生周期の変遷―東洋医学と良導絡

12,000円

法社会学コロキウム―石村善助先生古稀記念論文集

3,000円

仮説実験授業研究【第3期】 (2)―自分の評価基準を持って/原子論的『歴史の見方考え方』の授業/ウェゲナーから何を学ぶか/他

2,800円

現代子ども大百科

7,500円

ねる歴史―日本の寝具 (歴史文庫)

1,000円