ログイン

E-Mailアドレス:

パスワード:

ショッピングカート

カートは空です...

連想検索

キーワード・文章から検索!


〒113-0022
東京都文京区千駄木3-29-1
相澤書店 代表 相澤健次
----------------------

書籍商:東京都公安委員会
許可 第305450506037号

東京都古書籍商業協同組合
文京支部

日本の古本屋
SSL


【ここから本文】

学習障害―発達的・精神医学的・教育的アプローチ

著者名:
齋藤久子監修/石川道子・杉山登志郎・辻井正次 編著
出版元:
2003年7刷
刊行年:
ブレーン出版

カバー(少ヤケ退色)。帯。

No.
7275
価格:
1,900円

連想検索による関連商品

LD-学習障害―治療教育的アプローチ(改訂2版)

900円

来たるべき時代の教育―新しい目的と強力な手段

2,400円

児童青年精神医学とその近接領域(34巻4)学習障害特集(1)―学習障害への臨床的アプローチ/他

1,200円

児童青年精神医学とその近接領域(36巻1)第35回日本児童青年精神医学会総会特集(1)―自閉症・学習障害・心因性障害他

1,200円

児童青年精神医学とその近接領域(35巻5)児童における機能性視聴覚障害の治療的アプローチに関する考察/他

1,200円

産業カウンセリング事典

2,000円

教育現場における障害のある子どもへの指導と実践

1,500円

身体障害事典

4,000円

学習能力の障害―心理神経学的診断と治療教育

2,000円

学習能力の障害―心理神経学的診断と治療教育

1,500円

発達障害研究(25巻1)特集・自閉症への医学的アプローチ―広汎性発達障害と注意欠陥/多動性障害/他

1,200円

心身障害幼児の養育技術

5,200円

精薄児教育における生活単元学習の改造

2,000円

心理学へのいざない―わたしとあなたの世界を理解するために

500円

自閉児の知覚 (心身障害双書)

1,500円

児童青年精神医学とその近接領域(26巻4)学習障害に対する児童精神科医の構え/学習障害の研究の展望と概念/学習障害,ことに「不器用な子」について/学習障害と多動症候群/自閉症CT研究の批判的考察/他

1,200円

幼児教育の設計 ―幼児のしあわせのために

2,500円

児童青年精神医学とその近接領域(26巻2)第25回日本児童青年精神医学会総会特集―特別講演:子ども観と精神科医療/シンポジウム1 <青年期の摂食障害>/シンポジウム2 <児童青年精神医学教育>/他

1,200円

児童青年精神医学とその近接領域(27巻2)パネルディスカッション:学習障害をめぐって/他

1,200円

非言語性学習能力障害―症状と神経心理学的モデル

2,500円

学習障害児の教育―診断と指導のための実践事例集

1,000円

特殊教育学研究(35巻5)実践研究特集-見本合わせ法を利用した学習障害児に対する英語の読み獲得訓練/他

1,200円

発達障害研究(17巻1)特集・インクルージョン/重複障害児に対する感覚運動療法的アプローチの有用性についての検討/他

1,200円

治療のテルモピュライ―中井久夫の仕事を考え直す

2,000円

学習の能力と個人差(シリーズ教育科学の新研究)

3,500円

学習における発見と制御 (シリーズ教育科学の新研究4)

2,800円

学習障害の子どもたち―教師と親のための入門

2,400円

発達障害の乳幼児のための早期教育プログラム

1,200円

発達障害の乳幼児のための早期教育プログラム

1,800円

肢体不自由教育概論

3,500円