ログイン

E-Mailアドレス:

パスワード:

ショッピングカート

カートは空です...

連想検索

キーワード・文章から検索!


〒113-0022
東京都文京区千駄木3-29-1
相澤書店 代表 相澤健次
----------------------

書籍商:東京都公安委員会
許可 第305450506037号

東京都古書籍商業協同組合
文京支部

日本の古本屋
SSL


【ここから本文】

障害児理解の方法 (講座障害児教育5)

著者名:
中野善達監修/高野 武・堅田明義編
出版元:
福村出版
刊行年:
1977年

カバー(少ヤケスレくすみ)。小口少ヤケ。見返しに個人印

No.
39874
価格:
2,800円

連想検索による関連商品

学習障害児の心理と指導

2,000円

障害児の心理(新教育心理学体系5)

1,800円

特殊教育学研究(36巻1)障害児を同胞に持つきょうだいの適応に関する質問紙調査/自閉性障害児における常同行動と心拍の関連/他

1,200円

特殊教育学研究(36巻3)健常幼児及び知的障害児における言語の行動調整機能/精神遅滞者における幾何学図形検出時の有効視野 /

1,200円

講座発達障害の臨床 (全5巻揃)

15,000円

現代幼児教育全集(5)幼児理解とクラス経営

3,000円

発達障害研究(24巻4)特集・軽度発達障害児の理解と支援― 高機能自閉症児の特別支援教育の現状と課題/他

1,200円

障害乳幼児の保育 (保育入門シリーズ5)

1,800円

障害児教育へのアプローチ (障害児教育講座1)

2,800円

精神薄弱児研究(297)特集・社会自立をめざして/重度・重複障害児の教育課程の研究/自閉症児の指導(第3回)自閉症の治療について/精神薄弱の脳波・事象関連電位/他

1,000円

特殊教育学研究(34巻1)中度精神遅滞児の弁別逆転学習における過剰訓練の効果/精神遅滞児の利き手に関する研究/他

1,200円

心身障害児教育講座(3)心身障害児教育の心理

2,000円

子どもの発達障害と教育 (新・児童心理学講座15)

2,500円

特殊教育学研究(33巻1)移動行動の授業に於る精神遅滞児の数学的言語行動の解析/障害幼児を育てる母親へのソーシャルサポートの影響

1,200円

教育障害の治療と指導 (講座・発達障害の臨床2)

3,500円

現代精神薄弱児講座(5)社会・福祉

1,500円

旭出学園教育研究所紀要(第5集)―発達障害児の加齢にともなうWISC-Rの変化/学習障害児への心理テストバッテリーに関する一考察/物語理解における音楽・身体表現の有効性/ほか

2,000円

精神薄弱児の数量指導 (精神薄弱児教育実践講座2)

1,000円

機器利用の教育工学(教育工学講座5)

3,800円

障害児教育とコミュニティ (精神薄弱児の治療教育シリーズ)

1,800円

特殊教育学研究(29巻2)ゲーム指導を通した自閉症児のルール理解の促進/重度・重複障害児と教師の相互関係の変容過程の分析/

1,200円

特殊教育学研究(41巻2)年長自閉性障害児の自己理解、他者理解、感情理解の関連性に関する研究 /他

1,200円

講座障害児の発達と教育(4)発達と指導2―感覚・知覚

1,000円

講座学び方の実践 1-5 (全5巻揃)

12,000円

特殊教育学研究(31巻5)実践研究特集号-精神発達遅滞を伴うインスリノーマ幼児の発達と障害/発達障害幼児の社会的スキル獲得指導/

1,200円

児童青年精神医学とその近接領域(36巻5)障害児の精神科医療と教育/自閉症とそのスペクトラム障害・疫学および神経生物学/他

1,200円

特殊教育学研究(45巻5)非慣用的言語行動を多用する自閉性障害児に対するかかわり手の発語の分析/他

1,200円

心身障害児の教育相談―理解と指導 (教育相談資料3)

600円

発達障害の乳幼児のための早期教育プログラム

1,200円

発達障害の乳幼児のための早期教育プログラム

1,800円