第6回感覚代行シンポジウム(論文集)
4,500円
|
第5回感覚代行シンポジウム(論文集)
4,500円
|
第4回感覚代行シンポジウム(論文集)
4,500円
|
第3回感覚代行シンポジウム(論文集)
4,500円
|
第11回感覚代行シンポジウム(論文集)
4,500円
|
黒鉱鉱床調査報文 第2回
15,000円
|
姿勢―第2回姿勢シンポジウム論文集(1977年)
6,500円
|
東部内蒙古産業調査 鑛山班
28,000円
|
昭和45年 本邦鉱業の趨勢
3,500円
|
LMEと銅・鉛・亜鉛の価格 (海鉱資No5)
2,000円
|
犯罪心理学研究(26巻特別号)日本犯罪心理学会第26回大会―シンポジウム迷走時代のこどもたち―非行・問題行動のゆくえ
1,800円
|
集団の心理 (産業科学叢書7)
800円
|
東洋医学研究会九州懇話会第2回シンポジウム(抄録・資料集) 時:昭和44年12月7日 於:久留米大学医学部図書館合同講義室
2,500円
|
疲労と休養の科学(第10巻1号)シンポジウム1:健康と個人差/シンポジウム2:疲労骨折/ほか
1,500円
|
児童青年精神医学とその近接領域(26巻2)第25回日本児童青年精神医学会総会特集―特別講演:子ども観と精神科医療/シンポジウム1 <青年期の摂食障害>/シンポジウム2 <児童青年精神医学教育>/他
1,200円
|
産業労働者の睡眠に関する調査報告 前編・後編 【2冊】(労働科学研究第3巻4号・第4巻2号別刷)
5,000円
|
幼児の感覚教育 (幼児教育叢書)
1,000円
|
現代作業制の生理学的批判―(第1:産業疲労の生理学的考察/第2:作業場温湿度の問題) 【2冊】 (労働科学研究第2巻1号・第2巻3号別刷)
5,000円
|
これからのアメリカ市場 (別冊附録・米国陸軍との取引方法 つき)
6,500円
|
最近における読書科学研究の展望 (日本読書学会第8回研究大会発表資料)
3,500円
|
海外研修報告書集(第21回)感覚統合療法の実際/デンマーク・カナダに於ける知恵遅れの人々へのサービス/精神発達障害児への心理・教
2,000円
|
日本犯罪社会学会第36回大会報告要旨集 2009 シンポジウム:今日の犯罪者観を考える/他
1,500円
|
文部省企画特殊教育視聴覚教材―利用の手引 (盲学校用感覚訓練録音教材・聾学校用国語教材8ミリ映画)
2,800円
|
窃盗犯人の行動に関する研究 :犯行前後の行動に関する小考察 (犯罪学資料第6号・昭和31年3月)
12,000円
|
児童精神医学とその近接領域(23巻1)第22回日本児童精神医学会総会特集―シンポジウム:自閉症児の処遇/他
1,200円
|
講座障害児の発達と教育(4)発達と指導2―感覚・知覚
1,000円
|
文部省産業教育指導者養成講座講義集録―保育編
4,500円
|
攻撃性の行動科学 (発達・教育編/健康編 ) 【2冊】
2,800円
|
日本犯罪社会学会第34回大会報告要旨集 2007 シンポジウム:日本社会の構造変化と犯罪/他
1,500円
|
歩行に関する実験的研究(第一回報告) 一分間歩数に就いて (労働科学研究第8巻3号別刷)
2,800円
|