ログイン

E-Mailアドレス:

パスワード:

ショッピングカート

カートは空です...

連想検索

キーワード・文章から検索!


〒113-0022
東京都文京区千駄木3-29-1
相澤書店 代表 相澤健次
----------------------

書籍商:東京都公安委員会
許可 第305450506037号

東京都古書籍商業協同組合
文京支部

日本の古本屋
SSL


【ここから本文】

障害児の言語治療教育

著者名:
言語発達研究会/森上史朗・柚木馥
出版元:
学苑社
刊行年:
昭和48年

函(少ヤケ、カドスレ)。小口ヤケ。

No.
11702
価格:
3,500円

連想検索による関連商品

障害児の言語治療教育

3,000円

話しことばの家庭治療

600円

構音障害 (言語障害児教育の実際シリーズ1)

2,800円

北海道の言語障害児教育―北海道言語障害児教育研究協議会15年の歩み

2,000円

聴覚・言語障害児教育

2,500円

北海道における言語障害児教育白書

3,800円

北海道における幼児言語治療の実態―要約版(昭和57年)/北海道における幼児言語治療の動向(昭和58年度)/北海道における幼児言語治療の動向(昭和59年度) 【3冊】

1,000円

両親指導の手引き書・言語障害児の指導―言語障害児教育の現状と問題点―アメリカの言語治療と比較して

600円

難聴・言語障害児教育研究集録 (第5号) 昭和60年度

1,800円

幼児教育の基礎理論 上・下 【2冊】

2,000円

講座言語障害治療教育(3)言語発達遅滞

1,000円

言語障害研究(80号)相関図による難聴児の異聴傾向の解析/昭和48年度言語障害研究大会抄録/ほか

1,500円

現代子ども大百科

7,500円

重度・重複障害児の教育 (障害児教育シリーズ)

3,500円

心理学評論(20巻1)「言語障害をもつ子ども」を育てる-「言語治療」の批判と言語障害児の対策/外科的治療を必要とする音声言語障害

2,000円

精神薄弱児研究(160)特集・新学習指導要領をめぐって/在宅・重複障害児とともに/重症障害児の自傷行動の分析と治療/精神薄弱児の余暇指導について/精神薄弱児における衣服の着脱行動形成その2/特殊教育風土記-山口市・会津若松市/他

1,000円

新しい障害児教育―統合教育の実践をめぐって (障害児教育シリーズ)

3,500円

幼児の言語指導新版(幼児教育叢書第6)

500円

幼児の言語指導(幼児教育叢書第6集)

600円

精神薄弱児研究(243)特集・障害の重い子どもの学習/精神薄弱児のラテラリティに関する研究/ITPAによる言語学習能力の診断と治療に関する研究/他

1,000円

学校における言語治療 (言語障害基礎シリーズ1)

1,000円

特殊教育学研究(45巻5)非慣用的言語行動を多用する自閉性障害児に対するかかわり手の発語の分析/他

1,200円

言語障害児・難聴児の指導 (特殊教育指導資料5)

1,200円

障害児教育とインテグレーション―明日の障害児教育像を探る

2,000円

精神薄弱児研究(225)特集・重複障害児の教育/左半球症状および精神発達遅滞を伴う脳性まひ児の言語指導の試み/他

1,000円

言語障害の診断と治療

4,500円

精神薄弱児研究(220)特集・予後指導/カリフォルニアにおける学習障害児のための教育プログラム/精神薄弱児のための言語訓練プログラムとその展開/アメリカにおける精神遅滞児の研究/他

1,000円

特殊教育学研究(28巻4)重症心身障害者における水平移動刺激の形に関する特徴識別過程/音声言語習得が困難な聴覚障害児/他

1,200円

「言語事項」の体系的指導―表現・理解の基礎 (国語科教育全書37)

2,000円

特殊教育学研究(36巻4)自閉症児における疑問詞質問に対する応答言語行動の獲得と般化/ウエルドニッヒ-ホフマン病児への言語・・

1,200円