ログイン

E-Mailアドレス:

パスワード:

ショッピングカート

カートは空です...

連想検索

キーワード・文章から検索!


〒113-0022
東京都文京区千駄木3-29-1
相澤書店 代表 相澤健次
----------------------

書籍商:東京都公安委員会
許可 第305450506037号

東京都古書籍商業協同組合
文京支部

日本の古本屋
SSL


【ここから本文】

発育発達研究(22号)発達障害児の泳力発達に関する実践的研究/ほか

著者名:
原通範
出版元:
日本体育学会発育発達専門分科会
刊行年:
平成6年7月

表紙少ヤケ

No.
41282
価格:
1,500円

連想検索による関連商品

発育発達研究(25号)幼児の身体意識に関する研究-2/ほか

1,500円

総合乳幼児研究(創刊号)幼児知育の課題/障害児の行動変容/ほか 

2,500円

季刊障害者問題研究(Vol22-4 80号 1995年2月)障害児教育の教職員養成

1,500円

小児の精神と神経(24巻4)特集・心身障害児の療育に関する研究(その2)

1,500円

精神薄弱児研究(243)特集・障害の重い子どもの学習/精神薄弱児のラテラリティに関する研究/ITPAによる言語学習能力の診断と治療に関する研究/他

1,000円

幼児と保育(22巻1)父母とのスムーズな接し方

800円

小児の精神と神経(24巻3)特集・心身障害児の療育に関する研究(その1)

1,500円

障害乳幼児の保育 (保育入門シリーズ5)

1,800円

児童育成研究(第1巻)「飛び出し」状況における児童の安全行動に関する実験的研究/ほか

2,800円

心理臨床学研究(22巻4)強迫性障害の認知行動療法/子どもの描画と攻撃情動の継時的変化に関する研究/他

1,200円

特殊教育学研究(31巻5)実践研究特集号-精神発達遅滞を伴うインスリノーマ幼児の発達と障害/発達障害幼児の社会的スキル獲得指導/

1,200円

言語障害研究(80号)相関図による難聴児の異聴傾向の解析/昭和48年度言語障害研究大会抄録/ほか

1,500円

季刊障害者問題研究(91号・1997年11月・25巻3)特集・障害児教育の実践と授業づくり

1,200円

精神衛生研究(6号)児童相談所の判定指導技術の標準化に関する研究1/アメリカの児童精神医学と精神衛生2/

3,500円

障害児家庭養育機能に関する研究報告書 昭和61年度心身障害研究

2,800円

障害児家庭養育機能に関する研究報告書 昭和60年度心身障害研究

2,800円

幼児と保育(22巻4)子供がいきいきと活動する室内保育

800円

楽しい体育の授業 (2004年7月号)たった45分で泳げるようになる「水泳の裏技18」

800円

母子の健康と生態要因に関する研究―研究報告書(昭和49年度)

6,500円

児童精神医学とその近接領域(18巻4)自閉症児療育キャンプの効果に関する一考察/同胞自閉症についての研究―第2報 双生児例について/精薄児・自閉児の早期学習訓練/構音(語音)習得訓練をおこなった言語発達障害児/他

1,200円

季刊障害者問題研究(Vol22-2 78号 1994年7月) 日本の障害者問題と国際交流(英語版)

1,500円

民族衛生(22巻5-6)落雷電撃の前歴のある一女子学生の精神作業の特質について/青年期婦人の発育に関する体質形態学的研究第2報/

1,800円

季刊障害者問題研究(Vol21-3 75号 1993年11月) 生活の原理と障害児教育

1,500円

季刊障害者問題研究(Vol25-3 91号 1997年11月) 障害児教育の実践と授業づくり

1,500円

季刊障害者問題研究(Vol22-1 77号 1994年5月) 「軽度」精神遅滞(知的障害)をめぐる諸問題

1,500円

精神神経学雑誌(97巻10)加齢と老年精神障害の脳波構造に関する分析的研究/ほか

1,000円

特殊教育学研究(32巻5)実践研究特集号-数概念の獲得が困難な学習障害児における算数学習経過の分析/他

1,200円

福岡県社会保育短期大学・研究紀要(11号)幼児概念画期における造形活動の一考察/幼児画研究(6)/ほか

2,500円

たくましい子を育てるために (岩手県金ヶ崎保育園実践記録集第1号)

3,800円

幼児と保育(22巻3)ほめ方・しかり方

800円