ログイン

E-Mailアドレス:

パスワード:

ショッピングカート

カートは空です...

連想検索

キーワード・文章から検索!


〒113-0022
東京都文京区千駄木3-29-1
相澤書店 代表 相澤健次
----------------------

書籍商:東京都公安委員会
許可 第305450506037号

東京都古書籍商業協同組合
文京支部

日本の古本屋
SSL


【ここから本文】

精神障害の予防をめぐる最近の進歩

著者名:
小椋力 編
出版元:
星和書店
刊行年:
2002年

カバー(少ヤケスレくすみ)。小口少ヤケ

No.
36403
価格:
5,000円

連想検索による関連商品

自動車事故をめぐる紛争処理と法

1,500円

精神病を知る本―狂気と理性をめぐるあなたのまなざしが変わる!

400円

結婚と夫婦をめぐる諸問題―家族問題の社会学・2(精神衛生専門講座)

1,800円

発達障害医学の進歩(No.16)ASEBAと発達障害(北道子)/発達障害児における薬物治療の最近の知見(古荘純一)/ほか

1,800円

英国の特殊教育をめぐる諸問題 ガリフォード教授来日記念講演集

1,800円

児童青年精神医学とその近接領域(37巻3)自閉症の就労をめぐる臨床的研究/青年・成人期の自閉症における療育方法論/自閉症と感情(気分)障害/自閉症発達遅滞群の長期経過―幼児グループ指導を行った10症例の追跡から/他

1,200円

精神神経学雑誌(87巻12)長期入院をめぐる諸問題

1,000円

小学生の学力をめぐる国際比較研究―日本・米国・台湾の子どもと親と教師

6,500円

障害をもつ人の学習権保障とノーマライゼーションの課題 (明治大学人文科学研究所叢書)

5,800円

心理学評論(24巻2)接続助詞の接続機能について/視覚マスキングのモデル/主観的運動強度をめぐる諸問題/

2,000円

最近の食糧問題

4,500円

児童精神医学とその近接領域(16巻5)重症発達障害児の発達療育課題/自閉児の発達構造をめぐる臨床的一考察/愛知県コロニー中央病院における自閉症児の遊戯療法について/外来における自閉症児を中心とした集団治療閉児の異常行動に対する行動療法の試み/他

1,200円

季刊障害者問題研究(Vol31-4、116号 2004年2) 障害者の人権をめぐる法的問題

1,500円

特殊教育学研究(29巻1)障害児の姿勢に関する研究/多動を伴う重度精神遅滞児への動作訓練の適用/他

1,200円

自閉症と行動障害 : 関係障害臨床からの接近

1,800円

精神薄弱児研究(211)特集・精神薄弱教育の将来/音楽能力の発達を測る/「精神薄弱研究雑誌」の最近2年間の研究動向/他

1,000円

発達障害研究(18巻3)特集・アジア・太平洋との連携を求めて―CBRに学ぶ/生活単元学習の分析的検討1/他

1,200円

国際障害者福祉 ― これからのわが国の障害者福祉

6,500円

カルシウムと骨代謝―最近の進歩

8,500円

特殊教育学研究(42巻2)自閉症生徒を対象とした知的障害養護学校と福祉施設が連携した就労支援/自閉性障害児の余暇指導の実践/他

1,200円

精神薄弱児研究(245)特集・数の指導/対人関係に障害を示す子どもの指導/言語遅滞幼児についての一考察/生活を高める数量指導/他

1,000円

「発達の力」を生かす障害児指導 (シリーズ・障害者の世界)

1,500円

最近文部省各科視学委員視察復命書全輯

3,500円

最近に於ける貨幣現象

3,500円

身体障害事典

4,000円

精神医学(22巻5号No257)睡眠研究―最近の進歩

1,000円

子どもの社会的適応障害と保健指導

4,500円

障害児教育とインテグレーション―明日の障害児教育像を探る

2,000円

障害者文化 ― 「障害者をもつ親たちの意識調査」結果と障害者福祉の課題

2,800円

構音障害 (言語障害児教育の実際シリーズ1)

2,800円