トップ » カタログ » 心理学・精神医学 » 34174
E-Mailアドレス:
パスワード:
カートは空です...
キーワードを入力して商品を探せます
キーワード・文章から検索!
15,000円
書籍商:東京都公安委員会 許可 第305450506037号
東京都古書籍商業協同組合 文京支部
【ここから本文】
カバー(ヤケ、スレくすみ、背カドイタミ)。小口ヤケ。
記憶研究の最前線
2,000円
記憶の秘密
500円
心理学評論(19巻1)短期記憶研究の背景/短期記憶課題における符号化/短期記憶とリハーサル/幼児の短期記憶/他
記憶・思考
2,400円
記憶と思考 (認知科学の基礎3)
1,000円
1,500円
記憶のメカニズム
300円
精神医学(34巻6)精神分裂病者の聴覚性文章記憶と視覚性図形記憶
1,200円
特殊教育学研究(35巻4)精神遅滞児における空間的位置記憶の自動的符号化に関する検討/精神遅滞児に於る呈示頻度の記憶に関する研究
記憶と学習の異常 (ペンギンブックス 双書・現代の心理学7)
3,500円
ミモザ幻想―記憶・芸術・国境
1,600円
特殊教育学研究(42巻3)知的障害児の記憶における方略利用の促進について/誤嚥とフェノバルビタールの関係/他
特殊教育学研究(33巻4)発達遅滞児における貨幣価の理解/精神遅滞児における空間的位置の記憶/
記憶の検索過程に関する研究
4,500円
日常記憶の心理学 (Cognitive science & information processing 11)
1,800円
教育心理学研究(30巻3)幼児における生活時間の構造/幼児における矛盾する出来事のエピソードの構成による理解/他
特殊教育学研究(28巻1)精神遅滞児における記憶の体制化の促進要因/発達障害児のサバイバルスキル訓練/他
特殊教育学研究(38巻3)極低出生体重児の算数文章題解決過程/知的障害児における原初的記憶方略/他
心理学評論(25巻4)記憶の数理モデル/2項事象系列における確率の二重性/選択行動の研究における最近の動向2/
精神精神神経学雑誌(95巻9)精神分裂病患者の短期記憶機能
教育と医学(277)精神遅滞児と記憶学習のストラテジー
心理学評論(23巻4)選択的注意と記憶/空間行動の発達/Loevingerの自我発達測定手法とそれに基づく最近の研究/他
精神神経学雑誌(95巻3)健忘症状をもつ1患者における記憶課題反復後の学習過程
心理学評論(19巻4)記憶機構における復唱の検討/自我の強さの各段階における自我機能の特徴-ロールシャッハ予後評定尺度の諸研究/
教育心理学研究(30巻4)精神薄弱児の記憶におけるカテゴリー手がかりの効果/幼児における両手による描線画課題での逆操作の発達/他
犯罪心理学研究(44巻1)日常生活における怒りの表出の原因とその影響/イメージ化強調方略による目撃記憶の想起促進/ほか
藤原保信著作集(第9巻)自由主義の再検討
4,000円
現代の宇宙像
認知科学の計算理論