ログイン

E-Mailアドレス:

パスワード:

ショッピングカート

カートは空です...

連想検索

キーワード・文章から検索!


〒113-0022
東京都文京区千駄木3-29-1
相澤書店 代表 相澤健次
----------------------

書籍商:東京都公安委員会
許可 第305450506037号

東京都古書籍商業協同組合
文京支部

日本の古本屋
SSL


【ここから本文】

乳幼児の集団的指導技術

著者名:
山根薫
出版元:
日本児童福祉協会
刊行年:
昭和46年

函(ヤケ、スレ)。カバー(ヤケ茶ジミ)。小口ヤケ。

No.
8039
価格:
500円

連想検索による関連商品

保育学概論

2,800円

問題児の指導技術

3,800円

精神薄弱児の指導事例集(5)音楽・図工(美術)・体育

1,800円

図解遅れの重い子どもの指導プログラム(障害児教育指導技術双書)

1,000円

自閉症児のための抱っこ法入門 (障害児教育指導技術双書)

800円

発達の把握と日常生活の指導 (講座重度・重複障害児の指導技術3)

2,800円

とび箱の指導―わかり・できる授業展開と技術指導 (教育技術MOOK 新学習指導要領に対応した体育の授業シリーズ)

900円

集団心理療法入門

8,500円

精神薄弱児研究(270)特集・養護・訓練/コマーシャルを利用した自閉症的傾向を持つ児童の指導/対人関係に障害を示す子どもの指導(3)/他

1,000円

精神薄弱児研究(302)特集・地域の中で育つ/ことばのないダウン症児の言語指導/中学部の作業学種-縫工を中心として/他

1,000円

精神薄弱児研究(226)特集・障害の重い子どもの教育/ダウン症幼児に対する発語指導の試み/重い知恵おくれのの子どもの教育と福祉/他

1,000円

精神薄弱児研究(292)特集・障害児の早期教育/自閉的傾向を有する重度ちえ遅れ幼児指導/病弱・虚弱児の病理と保健(第1回)病弱・虚弱児の教育/他

1,000円

社会科実践事例集 6年―小学校新学習指導要領の授業 (教育技術MOOK)

1,000円

実践障害をもつ子どもの母親指導―親と教師のよりよい協力のために(障害児教育指導技術双書)

1,500円

腰椎穿刺ノ技術及応用(増訂第2版)

6,500円

算数科実践事例集 5年・6年―小学校新学習指導要領の授業 (教育技術MOOK)

1,000円

算数科実践事例集 3年・4年―小学校新学習指導要領の授業  (教育技術MOOK)

1,000円

進路指導の理論と技術

1,000円

精神薄弱児研究(234)特集・義務制まであと1年/小学校低・中学年を対象としたコミュニケーション能力を伸ばす指導/インドの精神薄弱問題の現状/他

1,000円

精神衛生研究(6号)児童相談所の判定指導技術の標準化に関する研究1/アメリカの児童精神医学と精神衛生2/

3,500円

現代幼児教育全集(8)幼児の指導と評価

3,500円

精神薄弱児研究(160)特集・新学習指導要領をめぐって/在宅・重複障害児とともに/重症障害児の自傷行動の分析と治療/精神薄弱児の余暇指導について/精神薄弱児における衣服の着脱行動形成その2/特殊教育風土記-山口市・会津若松市/他

1,000円

精神薄弱児研究(308)特集・未来を指向する精神薄弱教育の課題/他

1,000円

幼児の言語指導(幼児教育叢書第6集)

600円

精神分析の基礎理論

1,000円

精神薄弱児研究(222)特集・ある子どもの就学をめぐって/障害に応じた養護・訓練の内容と指導/東ドイツにおける補助学校入学判定基準(1975年)/他

1,000円

片親家族における児童福祉に関する国際比較研究 昭和54年度 (児童福祉委託研究報告 第3集)

12,000円

社会科教育(20)特集1・指導計画と単元構成の系統化/特集2・教科書問題の論争から何を学ぶか

1,000円

向山型漢字指導の技術 (向山型国語微細技術7)

1,500円

児童心理(臨時増刊・388)特集・教育と家庭

500円