ログイン

E-Mailアドレス:

パスワード:

ショッピングカート

カートは空です...

連想検索

キーワード・文章から検索!


〒113-0022
東京都文京区千駄木3-29-1
相澤書店 代表 相澤健次
----------------------

書籍商:東京都公安委員会
許可 第305450506037号

東京都古書籍商業協同組合
文京支部

日本の古本屋
SSL


【ここから本文】

「セミナー」による個性化教育―新しい教育課程の提唱(学校の共同研究)

著者名:
香川大学教育学部附属高松中学校
出版元:
明治図書
刊行年:
1985年初版

函(ヤケ、スレくすみ、カド少スレ傷)。小口少ヤケ

No.
13045
価格:
8,500円

連想検索による関連商品

学び方を育てる教育課程の編成と展開(学校の共同研究)

3,000円

学びをつなぎ未来を拓く―高大連携による「新教科」の授業実践

1,200円

能動的学習 (学校の共同研究)

2,000円

新しい家族―養子と里親制度の研究(9)戸籍擬制による「実子」偽装の慣習/他

1,000円

社会科授業力の開発 中学校・高等学校編―研究者と実践家のコラボによる新しい提案

1,800円

学校の創意が生きる教育課程―二領域編成の上越プラン(学校の共同研究)

3,800円

学校好きになる教育―集団よりも「個」に寄りそい愛す

600円

基本的能力を育てる教科指導の基本化(学校の共同研究)

3,800円

特殊教育学研究(33巻2)発達遅滞児の課題場面に於る問題行動への機能的コミュニケーション訓練/アメリカ「白痴」学校成立前史の研究

1,200円

「考える習慣」で思考力を伸ばす 高学年 (支援の技術シリーズ45)

1,000円

みずからつくりだす学習(学校の共同研究)

3,500円

イギリスのSMP―数学教育の現代化(3)高等学校篇

4,500円

国際理解と文化・伝統の尊重(教育課程と学校運営の改善)

800円

みんなの「自立活動」―特別支援学校編 (「特別」ではない特別支援教育2)

1,000円

感動体験のある授業 (学校の共同研究)

800円

探究する子どもを育てる授業(学校の共同研究)

1,800円

新しい教育課程と学習活動Q&A―特殊教育―知的障害教育 (新学習指導要領実践)

500円

「家」と家族療法 (家族療法セミナー1)

3,000円

子どもの追求力と授業(学校の共同研究)

3,000円

「核安保」体制下の教科書検定と児童雑誌問題―教育・文化の軍国主義化の実態―日教組第十九次・日高組第十六次教育研究全国集会・岐阜市

4,500円

CMIによる教授学習の分析と「重さの保存」学習の事例研究 (文部省科学研究費特定研究科学教育・岐阜大学グループ研究報告書)

3,000円

基礎・基本の徹底―教育内容の厳選と新学力の育成 (診断と対策新教育課程下の学校経営2)

1,000円

「意欲」を育てる教育

2,800円

機器利用による学習指導の改善 理論編・実際編 (2分冊)

4,500円

「感性による教育」の潮流―教育パラダイムの転換

6,500円

学校共同研究のすすめ方(教育実践シリーズ 6)

2,800円

小学校におけるティーム・ティーチングの考え方・進め方―個性化教育を進めるために(シリーズ ティーム・ティーチングの実践2)

1,200円

発展的学力と指導の構造(授業の共同研究)

3,800円

「漢字文化」をこう教える 第6学年 (『国語教育』スペシャル版)

800円

「自己教育」の教授学的研究

1,000円