精神精神神経学雑誌(94巻12)精神科治療の基本としての精神療法
1,000円
|
精神神経学雑誌(94巻10)シンポジウム「精神科医療と学会認定医制」ほか
1,000円
|
精神神経学雑誌(95巻11)シンポジウム「パニックディスオーダーの病理と治療」
1,000円
|
精神神経学雑誌(103巻12)シンポジウム薬物・精神療法の新ステージ/他
1,000円
|
精神精神神経学雑誌(94巻7)精神分裂病患者の視覚
1,000円
|
精神神経学雑誌(97巻12)公開特別シンポジウム:阪神・淡路大震災に学ぶ/他
1,000円
|
精神神経学雑誌(100巻11)シンポジウム:精神科救急と危機介入/他
1,000円
|
精神神経学雑誌(103巻8)シンポジウム精神医学教育 臨床研修の必須化に向けて/他
1,000円
|
精神神経学雑誌(100巻12)精神福祉法の改訂に向けて/他
1,000円
|
精神神経学雑誌(103巻3)シンポジウム精神科における急性期医療と慢性期医療/他
1,000円
|
精神神経学雑誌(93巻9)「皮膚寄生虫妄想」について
1,000円
|
精神精神神経学雑誌(94巻6)50項目の神経症尺度FNIの作成
1,000円
|
精神神経学雑誌(91巻12)85回総会一般演題
1,000円
|
精神神経学雑誌(96巻11)シンポジウム:あるべき精神科医療供給体制と医療費体系の改革/他
1,000円
|
精神神経学雑誌(90巻12)精神分裂病
1,000円
|
精神精神神経学雑誌(94巻3)不安神経症の一群における誘発体験
1,000円
|
精神神経学雑誌(107巻12)強迫性傷害の神経心理機能と治療反応性に罹病期間が与える影響/他
1,000円
|
精神神経学雑誌(94巻3)不安神経症の一群における誘発体験について
1,000円
|
精神神経学雑誌(101巻11)松沢病院120年/日常臨床における精神分裂病の早期発見と早期治療/他
1,000円
|
精神神経学雑誌(97巻6)分裂病における時間継起の変容について―「時間断裂」から「時間壊乱」へ/他
1,000円
|
日本東洋医学会誌(19巻2)シンポジウム「附子について」―附子の医史学的考察 古代・中世・近世以降/治療剤としての附子の諸問題/
2,000円
|
精神神経学雑誌(96巻12)第90回日本精神神経学会総会特集4
1,000円
|
精神神経学雑誌(107巻8)香りの精神生理学的基盤/統合失調症治療中に発症した重度の軸性ジストニアに対する鍼治療効果/他
1,000円
|
児童青年精神医学とその近接領域(38巻2)―シンポジウム:「子どもの神経症とその治療をめぐって」/他
1,200円
|
精神神経学雑誌(94巻6)精神分裂病の家族史研究―父親が婿養子である症例について
1,000円
|
精神精神神経学雑誌(95巻11)パニックディスオーダー病理と治療
1,000円
|
精神神経学雑誌(103巻11)シンポジウム21世紀の精神医療―機能分化とその条件/他
1,000円
|
精神神経学雑誌(94巻2)児童期に発症した気分障害(DMS-3-R)に関する臨床研究
1,000円
|
精神神経学雑誌(87巻12)長期入院をめぐる諸問題
1,000円
|
児童青年精神医学とその近接領域(28巻2)シンポジウム:「児童青年精神科医療」における倫理と人権問題/シンポジウム:「いじめ」をめぐる諸問題/思春期における心身症の動向と非行少年にみられる心身症/他
1,200円
|