トップ » カタログ » 心理学・精神医学雑誌 » 16203
E-Mailアドレス:
パスワード:
カートは空です...
キーワードを入力して商品を探せます
キーワード・文章から検索!
2,800円
書籍商:東京都公安委員会 許可 第305450506037号
東京都古書籍商業協同組合 文京支部
【ここから本文】
表紙、小口少ヤケ。紐綴用パンチ穴有
犯罪心理学研究(18巻1・2)今日の青年にとって非行とは何か―青年期危機非行論/問題行動の研究―習慣的非行少年の初発問題行動/他
1,800円
民族衛生(22巻5-6)落雷電撃の前歴のある一女子学生の精神作業の特質について/青年期婦人の発育に関する体質形態学的研究第2報/
犯罪心理学研究(30巻2)摂食障害の事例報告/ある強盗殺人事例/ほか
犯罪心理学研究(32巻2)対人関係の持ち方における非行少年の特徴/矯正施設におけるバウムテストの活用について-1/ほか
犯罪心理学研究(32巻1)保護観察対象少年への心理療法的アプローチ/危機理論による人格と犯行の理解-3/B級男子釈放者の予後調査1-2/ほか
犯罪心理学研究(39巻特別号)日本犯罪心理学会第39回大会発表論文集 :ロールシャッハテストに現れる「知性化」反応について/性犯罪者のロールシャッハ・テスト/ほか
犯罪心理学研究(14巻1・2)女性が犯罪に陥る心理的危機の分析/行動論及び次元論的立場に立つ非行少年の分類法について/ほか
犯罪心理学研究(3巻1)ロールシャッハテストにによる早期非行予測(2)/猟奇的犯罪を繰り返した大学生の鑑定例/ほか
犯罪心理学研究(27巻2)第3ピーク期少年非行の定量的分析/犯罪者の性役割認知の研究2-犯罪行動と男性性/他
犯罪心理学研究(27巻2)第3ピーク期少年非行の定量的分析/犯罪者の性役割認知の研究2-犯罪行動と男性性/他
犯罪心理学研究(22巻1)非行少年における母子病理―TATでとらえたその諸相/作文による非行少女の「性」の諸相/他
犯罪心理学研究(24巻2)ロールシャッハ図版に対する好嫌感情及びイメージについて/犯罪者の性役割認知の研究-1/ほか
犯罪心理学研究(4巻2)交通違反者・事故者の性格特性についてY‐Gテストによる非行研究2/非行少年に試みたWAISの結果について/非行少年に試みた適性診断テスト/ほか
心理学評論(2巻1)偶発学習/動因とCue/単一迷路の選択学習に及ぼす報酬量の結果について/罰と「異常固定」との関係/他
2,500円
犯罪心理学研究(2巻1)ロールシャッハてすとによる早期非行予測の研究(1)/精神薄弱の性飛行に対する一考察/対人非行場面における人間関係/ほか
日本東洋医学会誌(22巻2)太陽病の悪寒発熱と,無汗と自汗の発来機序について/東洋医学用語の研究-3-兪六の意義について /他
2,000円
犯罪心理学研究(35巻1)非行少年の震災反応/一卵性双生児の人格の差異についての一考察-日本語版CATENINを用いて/ある殺人未遂犯ロールシャッハ反応/ほか
犯罪心理学研究(25巻1)MJPIの信頼性及び妥当性のj検討/発達危機と非行・犯罪/非行への家族の対応行動と伝統文化―シャーマニズムへの依存を手がかりにして
青年心理(2巻1)青年と社会性と教育/青少年の集団犯罪について/学生運動の戦前と戦後/青年期における遊戯集団の問題/他
1,000円
犯罪心理学研究(28巻1)非行少年における職場適応上の「crisis」/教育病理体験と自我同一性の混乱/他
精神神経学雑誌(102巻11)慢性期分裂病者における生活行動の改善について―「遊び」的行動という視点からの考察/他
犯罪心理学研究(23巻特別号)日本犯罪心理学会第23回大会発表論文集 :在日朝鮮韓国人の外登法指紋押捺拒否問題とアイデンティティ/非行少年の遊び体験について/
犯罪心理学研究(40巻特別号)日本犯罪心理学会第40回大会発表論文集 :少年事件におけるバウムテスト「夢の木法」の活用/ワルテッグ描画テストの形式的側面に着目した基礎的研究/ほか
犯罪心理学研究(25巻特別号)日本犯罪心理学会第25回大会発表論文集 :「くもの糸」による少年理解/新田中B式知能テストの下位得点について/新田中B式(3B)知能検査の再検査効果について/ほか
犯罪心理学研究(9巻1)矯正施設場面への適応構造に関する社会心理学的研究/刑務所における臨床的処遇について-2/ほか
犯罪心理学研究(41巻特別号)日本犯罪心理学会第41回大会発表論文集 :下着盗を繰り返す少年の事例/「雨の中の私」画における雨よけの意味について/ほか
犯罪心理学研究(19巻1・2)在日朝鮮人の非行に関する研究/矯正施設に於る皮膚電位活動バイオフィードバック手法を用たサイコセラピーについて/ほか
犯罪心理学研究(1巻1)非行少年の心理療法/非行少年の親に対する認知像の研究/FPTにみられた非行少年の特徴/尊属殺の量刑に関する調査/ほか
日本東洋医学会誌(22巻1)鍼灸医学から漢方医学へ-7/除中と虚熱/東洋医学用語の研究-2-募穴の意義について/他
心理学評論(22巻1)乳幼児期におけるエゴ(ego)の発達について/空間的探索行動の発達-ABエラーをめぐって /他