【ここから本文】

被災状況における避難行動の予測と制御に関する研究(文部省科学研究費自然災害特別研究研究成果No.A-58-6)

著者名:
三隅二不二
刊行年:
昭和59年2月

175頁。表紙小口少ヤケ。

No.
25348
価格:
6,500円

連想検索による関連商品

自然災害科学に於ける各専門分野の現状と成果並びに将来の展望

4,500円

企業の行動科学(5)組織の心理

4,800円

自然災害発生時における地域住民の潜在的ネットワークに関する実証的研究

5,000円

犯罪心理学研究(38巻1)問題行動に対する情動反応と状況的、個人的要因との関連性/ほか

1,800円

地震災害に対する都民の協力体制に関する調査

8,500円

東京都における防災都市づくりの概要 昭和58年6月

3,800円

「昭和58年(1983年)日本海中部地震」における人間行動―実態調査と意識調査

3,800円

犯罪心理学研究(45巻特別号)日本犯罪心理学会第45回大会発表論文集 :非行少年のS-HTPの特徴に関する分析/コラージュ療法における治療者のアプローチ/ほか

1,800円

中小企業に従事する青少年集団の実態とその形成過程に関する研究 (青少年問題研究調査報告書41-1)

2,200円

特殊教育学研究(36巻4)自閉症児における疑問詞質問に対する応答言語行動の獲得と般化/ウエルドニッヒ-ホフマン病児への言語・・

1,200円

地震時における「都市的災害」に関する調査研究―昭和54年度東京都防災会議地震部会調査研究

6,500円

心身障害児(者)施設福祉のあり方に関する総合的研究 平成2年度厚生省心身障害研究報告書

2,800円

心身障害児(者)施設福祉のあり方に関する総合的研究 平成3年度厚生省心身障害研究報告書

2,800円

心身障害児(者)施設福祉のあり方に関する総合的研究 平成4年度厚生省心身障害研究報告書

2,800円

住民に対する災害情報伝達システムの確立に関する調査報告書(昭和61年度災害対策総合推進調整費)

4,500円

大震災対策のための心理学的調査研究(10報)自動車運転者の意識調査―都内を走行する都外居住者

3,500円

学習における発見と制御 (シリーズ教育科学の新研究4)

2,800円

肢体不自由者の職業能力評価に関する研究. ―─TOWER法と適性検査の連関について

4,500円

森林の多面的機能発揮に必要な適正な管理経営体制のあり方に関する調査研究 (農林省農林漁業調査研究費補助による調査研究報告書)

3,500円

K.G.カウンセリング年報(創刊号・1967年度)学生の異常適応者スクリーニングの研究-文章完成テストによる/1967来談者状況

3,500円

児童精神医学とその近接領域(19巻3)行動異常および自閉症状に対するPentoxifyllineの使用経験について/対人関係に障害を示す子どもの発達的研究―その1 社会的行動の発達について/重症心身障害児における常同行動の研究/重度障害児の問題行動/

1,200円

地震災害を考える―都市研究センターの震災予防研究

3,500円

行動科学と心理学

2,800円

福島県教育(58巻6・昭和17年6月)侍従御差遺の光栄を拝受して/教育者の精神/青少年学徒勤労報国運動について/ほか

2,800円

特殊教育学研究(36巻1)障害児を同胞に持つきょうだいの適応に関する質問紙調査/自閉性障害児における常同行動と心拍の関連/他

1,200円

1982年浦河沖地震における被害と住民の対応行動―「災害対応行動」と「産業被害」 (社会学研究報告/実証研究1)

6,500円

児童研究(78巻)「ぞうさんの部屋」に来た子ども達のその後-障害幼児の成人過ぎ迄の追跡研究/保育所における震災時の支援活動/他

2,000円

心理学評論(6巻1)音声の記号化ならびに体制化過程に関する研究1/連語発話習得の基本機制に関する一考察/選択学習における過剰学習

2,500円

特殊教育学研究(36巻5)実践研究特集-自閉症児に対する要求構文等の対人的使用に向けた指導/他

1,200円

自閉児の行動学―精神医学における行動研究

2,800円