【ここから本文】

雇用調整のなかの主婦の就業動態―都市と農村の実態調査(職研資料シリーズ婦雇16)

著者名:
婦人雇用研究室
出版元:
職業研究所
刊行年:
1976年9月

表紙少ヤケ。小口少ヤケ。

No.
25221
価格:
3,000円

連想検索による関連商品

中高年婦人労働者の健康と体力に関する調査―キャディの労働について(職研資料シリーズ婦雇20)

2,500円

保育形態と婦人雇用者の乳幼児の精神発達に関する調査―保育児の精神発達と保護者の保育について(職研資料シリーズ婦雇19)

2,500円

婦人労働者の職業適応に関する研究―職務満足度からの分析(職研資料シリーズ婦雇18)

2,500円

女子技術者の雇用管理―製薬・建築・情報処理産業の事例研究(職研資料シリーズ婦雇21)

2,500円

働く婦人と保育―シンポジューム記録 (職研資料シリーズ婦雇14)

1,000円

職業行動における心理学的性差に関する文献研究

2,500円

精神障害者雇用のための条件整備の在り方について―精神障害者の雇用に関する調査研究会最終報告

4,500円

障害者雇用の制度と実務

2,400円

心身障害児の教育相談―理解と指導 (教育相談資料3)

600円

母親の就業と家庭生活の変動 : 新しい父母像創造のための総合的調査研究

3,800円

農村青年の実態調査 1・2 【2冊】 (1:山形県天童市・静岡県富士市/2:山梨県下部町・佐賀県白石町・石川県美川町・千葉県平川町)

10,000円

大工業地帯における保育園児をもつ母親の職業とその背景

2,400円

青少年勤労者の精神状況 (社会風潮調査資料5)

8,500円

民商事と交錯する刑事事件捜査の諸問題(検察研究特別資料第24号)

6,500円

組織行動研究(12)対集団的認知構造の分析/終身雇用下における技術者のキャリア発達過程

3,000円

小・中合同・特殊教育―研究主題:心身障害児の効果的指導法の研究 (昭和58年度 札幌市教育研究協議会研究紀要第20集―札幌市の教科外研究)

1,000円

市町村合併と地域福祉―「平成の大合併」全国実態調査からみた課題 (MINERVA福祉ライブラリー)

1,500円

フィリピン経済史研究―糖業資本と地主制

3,000円

ホームルーム実践のすすめ (高校教育実践シリーズ10)

1,200円

65年賃金闘争の集約状況と賃金実態調査資料

2,500円

港湾合理化資料集(明るい市政・別冊)

2,500円

婦人の学習と生活態度―京都府下七地域における比較研究の概要(京都大学教育社会学研究室・研究報告第8号)

6,500円

教育評価関係文献一覧(第三次資料篇)―授業と指導における評価 (研究紀要14号・通巻第21号)

2,100円

賃金と雇用の経済学

1,200円

学年・学級行事の創造と集団づくり(埼生研シリーズ 2)

3,500円

都市成長分析―都市動態モデル序説 (経済企画庁経済研究所研究シリーズ第32号)

3,800円

職研(30)特集・精神薄弱者の職場開拓/他

1,800円

東京駅誕生―お雇い外国人バルツァーの論文発見

5,800円

小・中合同・特殊教育―研究主題:心身に障害を持つ子どもたちが、たくましく生きていくための教育はどうあるべきか (昭和57年度 札幌市教育研究協議会研究紀要第19集―札幌市の教科外研究)

1,000円

学級担任のためのファックス資料集―子どもの自立をはげますアイデアカード (小学校1・2年用)

600円