No.+ |
書名 |
著者名 |
解説 |
価格 |
買物かごへ |
37768 |
線型計画とゲーム理論入門 |
ベニオン/大石泰彦監訳/日本道路公団経済調査室訳 |
函(ヤケ、カド少スレ)。小口ヤケ 1962年 春秋社 |
1,500円 |
 |
37776 |
幾何学入門(基礎数学シリーズ4) |
滝沢精二 (瀧澤精二) |
カバー(ヤケスレくすみ)。小口少ヤケ 昭和42年 朝倉書店 |
1,800円 |
 |
37777 |
数学史散策 |
村田全 |
裸本。背少スレキズ。クロスに少シミ。小口ヤケ 昭和49年 ダイヤモンド社 |
1,200円 |
 |
37779 |
行列と群とケーリーと |
矢ケ部巌(矢ヶ部巌) |
カバー(ヤケ、スレ、背のカド3センチぐらい破れ)。小口ヤケ 1978年 現代数学社 |
4,800円 |
 |
37782 |
微分幾何学 |
エス・フィニコフ/井関清志 訳 |
函(ヤケ、カド少スレキズ)。小口少ヤケ 1963年 東京図書 |
2,000円 |
 |
37785 |
確率・情報・コード(離散編)―情報理論入門 |
F.M.レーザ/鶴見茂監訳/大石尚弘 訳 |
カバー(ヤケスレくすみ)。小口ヤケ。見返し訳者献呈署名 昭和48年 共立出版 |
2,000円 |
 |
37787 |
超関数入門 |
J.P.マルシャン/芹沢正三 訳 |
カバー(少ヤケスレくすみ)。小口少ヤケ 1974年 東京図書 |
3,500円 |
 |
37795 |
連続体仮説 |
P.J.コーヘン/近藤基吉・沢口昭聿・坂井秀寿訳 |
函(ヤケスレくすみ)。小口少ヤケ 1972年 東京図書 |
6,000円 |
 |
37806 |
新基礎解析―高等学校数学科用 (文部省検定済教科書) |
小松勇作 編 |
147頁。ペーパーバック。表紙ヤケスレ。小口ヤケ 昭和63年3月 旺文社 |
2,800円 |
 |
37811 |
数理と論理 |
永田久 |
144頁。裸本。表紙ヤケ。小口頁ヤケ 1969年 法政大学出版局 |
1,200円 |
 |
37817 |
ヒルベルト 幾何学の基礎/クライン エルランゲン・プログラム(現代数学の系譜7) |
ヒルベルト/クライン/寺阪英孝・大西正男訳・解説 |
函(ヤケ)。小口少ヤケ。中表紙に印をヤスリで剥がし消した跡あり 昭和50年3刷 共立出版 |
3,000円 |
 |
37818 |
ギリシア数学の始原 |
アルパッド・サボー/中村幸四郎・中村清・村田全訳 |
函(少ヤケスレくすみ)。 1978年 玉川大学出版部 |
12,000円 |
 |
37819 |
数学の歴史(1)ギリシャの数学 |
彌永昌吉・伊東俊太郎・佐藤徹 |
函(ヤケ退色、カド少スレ)。小口少ヤケ 1979年 共立出版 |
1,200円 |
 |
37822 |
数学の歴史(8a)19世紀の数学―幾何学(1) |
寺阪英孝 |
函(ヤケ退色)。小口少ヤケ 1981年 共立出版 |
3,000円 |
 |
37827 |
明治前日本数学史 第2巻 新訂版 |
日本学士院編 |
585頁。裸本。小口ヤケ 1979年 野間科学医学研究資料館 |
3,500円 |
 |
37828 |
明治前日本数学史 第5巻 新訂版 |
日本学士院編 |
5巻のみ。643頁。裸本。小口ヤケ 1979年 野間科学医学研究資料館 |
4,000円 |
 |
37829 |
明治前日本数学史 第5巻 |
日本学士院編 |
5巻のみ。1983年補訂。688頁。小口ヤケ。中表紙に印ヤスリで消した跡。天の部分印黒塗り。 1983年2刷 岩波書店 |
4,000円 |
 |
37832 |
ピタゴラスの定理 (東海科学選書) |
大矢真一 |
ビニカバ(少スレ)。カバー(ヤケ退色)。小口少ヤケ 1975年 東海大学出版会 |
1,000円 |
 |
37834 |
追想高木貞治先生 |
高木貞治先生生誕百年記念会 |
298頁。別刷り補遺欠。函(ヤケスレ)。小口ヤケ 昭和61年 |
15,000円 |
 |
37837 |
数学思想の流れ 1-3 【3冊】 |
ル・リヨネ編/村田全監訳 |
カバー(少ヤケスレくすみ)。小口少ヤケ 1974−1975年 東京図書 |
2,500円 |
 |