No.+ |
書名 |
著者名 |
解説 |
価格 |
買物かごへ |
32995 |
金属チタン―チタン及びチタン合金 |
飯高一郎・長谷川正義 |
函(ヤケ、カド少スレ)。小口ヤケ 昭和30年 日刊工業新聞社 |
8,000円 |
 |
32998 |
非鉄金属 |
田中忠平監修 |
448頁。函(ヤケ)。小口ヤケ。 昭和39年 産業新聞社 |
2,500円 |
 |
33000 |
解説 非鉄金属 |
田中忠平 |
函(ヤケ、カド少スレキズ)。小口ヤケ。 昭和31年 産業新聞社 |
2,500円 |
 |
33009 |
北満金鉱資源外蒙古金鉱資源・新疆金鉱石油資源 |
門倉三能 |
449頁。別刷図1枚つき。裸本。背に少キズ。小口ヤケ。中表紙に蔵書印 昭和11年 丸善 |
12,000円 |
 |
33013 |
朝鮮鉱業令大意 |
能勢幸市 |
152頁。裸本。ペーパーバック。表紙ヤケ茶ジミ。小口頁ヤケ。背カド少イタミ 昭和3年 朝鮮鉱業会 |
12,000円 |
 |
33015 |
石炭国管法成立の跡 |
参議院鉱工業委員会専門員室 |
163頁。裸本。表紙ヤケ。小口頁ヤケ多 昭和22年頃(あとがきより) |
8,500円 |
 |
33017 |
貴金属―輸出商品学 (附:貴金属管理法、同関係法令及び貴金属買入手続解説) |
河内清吉 |
210頁。裸本。表紙ヤケ。カドスレキズ。小口頁ヤケ多。中表紙に個人蔵書印 昭和25年 日本陶業連盟・貴金属化学同業会 |
8,500円 |
 |
33020 |
石炭鉱業の問題―統制撤廃後六ヶ月の経過 |
資源庁編 |
82頁。裸本。表紙ヤケ。小口頁ヤケ多。 昭和25年 商工協会 |
8,500円 |
 |
33026 |
浮選操業法 |
ラボーン/三野英彦 訳 |
函(ヤケ多)。小口頁ヤケ多。 昭和17年 工元社 |
3,000円 |
 |
33027 |
採鉱学 |
国民工業学院編纂(代表・岩崎清七) |
128頁。函(ヤケ多)。本体クロスヤケ。小口頁ヤケ。 昭和14年 国民工業学院 |
2,000円 |
 |
33028 |
鉱床学 上・下 【2冊】 |
リンドグレン/照井武雄訳 |
裸本。本体カドスレ。小口頁ヤケ多。上巻ムレ茶ジミ 昭和19年再版 小学館 |
8,500円 |
 |
33031 |
X線結晶学 |
吉田卯三郎・田中憲三 |
裸本。クロス装ヤケシミ有り。小口頁ヤケ多 昭和18年 三省堂 |
2,000円 |
 |
33032 |
非鉄時流断片集 |
仲田旭 |
301頁。ペーパーバック。表紙少ヤケ。小口少ヤケ 昭和48年 |
6,800円 |
 |
33033 |
ニッケル冶金法概説 |
高見沢栄寿 |
631頁。裸本。本体カドスレキズ。クロス装変色しみ。小口頁ヤケ多。 昭和18年再版 太陽閣 |
3,500円 |
 |
33036 |
炭界十年史―終戦後から現在まで |
炭界十年史編纂委員会編 |
187頁。ペーパーバック。表紙ヤケ。小口頁ヤケ多 昭和30年 大同通信社 |
6,500円 |
 |
33037 |
満洲の鉱業 |
満鉄経済調査会 |
476頁。ハードカバークロス装。カド少スレ。小口頁ヤケ。前見返しと凡例ページに蔵書印有 昭和8年 満洲文化協会 |
25,000円 |
 |
33041 |
北海道鉱業誌 【昭和9年版】 |
小笠原栄治 |
682頁。「北海道鉱山分布図」付。函(ヤケ多、カドスレキズ)。小口頁ヤケ。少線引。見返し中表紙に個人印 昭和9年 北海道石炭鉱業会 |
12,000円 |
 |
33089 |
中国科学技術史論集 |
吉田光邦 |
函(ヤケ)。小口ヤケ。ノド割れ補修有。見返しに個人蔵書印 昭和47年 日本放送出版協会 |
2,500円 |
 |
33120 |
鉄鉱石の研究 |
内田鯤五郎 |
裸本。小口頁ヤケ。 大正9年 博文館 |
2,000円 |
 |
33122 |
採金技術 |
緒明白舸 |
函(ヤケ多、口側カド痛み)。小口頁ヤケ。目次頁・P51見返しに小苗字日付印有 昭和13年 巖松堂書店 |
5,000円 |
 |