No.+ |
書名 |
著者名 |
解説 |
価格 |
買物かごへ |
43785 |
全国精神薄弱施設要覧 1980 |
日本精神薄弱者愛護協会 編 |
ペーパーバック。裸本。表紙ヤケ。小口ヤケ。表紙カドヨレあり。 1980年 日本精神薄弱者愛護協会 |
1,800円 |
 |
43792 |
世界精神薄弱福祉事情 |
日本精神薄弱者愛護協会国際委員会編 |
ペーパーバック。裸本。表紙ヤケ茶変色。小口ヤケ茶変色 平成3年 日本精神薄弱者愛護協会 |
3,800円 |
 |
43793 |
重いちえ遅れの子どもの教育と福祉 : ピーター・ミットラー講演集 |
ピーター・ミットラー 述 ; 日本精神薄弱者福祉連盟 編 |
カバー(ヤケ退色)。小口ヤケ。 1978年 日本文化科学社 |
1,200円 |
 |
43797 |
自立への挑戦・2 :1981年度 全国精神薄弱者通勤寮状況調査報告 |
日本精神薄弱者愛護協会通勤寮部会編 |
ペーパーバック。裸本。表紙ヤケスレ汚れ。小口ヤケ。 昭和60年 日本精神薄弱者愛護協会 |
4,800円 |
 |
43798 |
問題児の指導技術 |
厚生省児童局編 |
別刷付録「本書を読まれる方に」(7p)つき。ペーパーバック裸本。表紙小口頁ヤケ茶変色 昭和32年 日本児童福祉協会 |
3,800円 |
 |
43800 |
大阪精神薄弱施設研究会 研究会報 第2号(昭和44年3月) 研究報告:精神薄弱児の言語指導のために・他 |
加藤瑞雄 編集 |
表紙ヤケ。小口頁ヤケ 昭和44年3月 大阪精神薄弱施設研究会 |
2,800円 |
 |
43816 |
全国精神薄弱関係施設長会議関係資料 (昭和56年・昭和57年・昭和58年) 【3冊】 |
日本精神薄弱者愛護協会 |
51p・45p・36p。冊子。表紙ヤケ。頁ヤケ 昭和56-58年 |
6,800円 |
 |
43823 |
やまゆりの子ら 10年の歩みから |
山ゆり学園 |
52頁冊子。表紙ヤケ。小口頁ヤケ 昭和52年 |
1,800円 |
 |
43825 |
児童 第5号 精神薄弱児特集号 |
菅修・糸賀一雄・他 |
64頁。表紙小口頁ヤケ。カドに少イタミあり。 昭和25年2・3月号 日本少年教護協会 |
2,800円 |
 |
43861 |
治療教育学 (児童教育講座14) |
杉田直樹[著] |
裸本。本体ヤケ。小口頁ヤケ。 昭和11年 叢文閣 |
6,800円 |
 |
43863 |
歌ふ子供たち : 虐められる子の更生報告書 |
高島巌 著 |
ペーパーバック。裸本。表紙ヤケ。小口頁ヤケ。背カド傷みあり。 昭和14年 万里閣 |
5,800円 |
 |
43864 |
異常児童の病理 |
杉田直樹 著 |
裸本。本体クロスヤケ茶変色。小口頁ヤケ 大正13年 内外書房 |
6,800円 |
 |
43866 |
精神薄弱児施設の声 |
学園長 細江川潔夫 |
14頁。冊子。表紙頁ヤケ。 昭和27年 北海道もなみ学園 |
1,800円 |
 |
43867 |
劣等児教育の実際研究 |
西久保奈良石 著 |
函(ヤケ、カドスレキズ)。小口頁ヤケ。 昭和3年 教育書館 |
12,000円 |
 |
43997 |
障害児と地域社会 : 実践のための障害児福祉 |
宮崎隆太郎 著 |
カバー(ヤケスレくすみ、背カド少イタミ)。小口ヤケ。 1976年 ルガール社 |
2,000円 |
 |
44109 |
あしたとべたら : 愛知県心身障害者コロニー10年のあゆみ |
|
裸本。表紙少ヤケ。小口ヤケ。 1978年 愛知県心身障害者コロニー |
6,800円 |
 |
44110 |
群馬愛護三十年史 |
群馬県精神薄弱者愛護協会編 |
函(少ヤケ)。小口少ヤケ。正誤表つき。中表紙に「贈呈」印あり 昭和59年 |
18,000円 |
 |
44111 |
10周年記念誌 :生きがいのある生活を求めて (社会福祉法人複角会 松山福祉園) |
|
ペーパーバック。表紙少スレくすみ。 平成4年 社会福祉法人複角会 松山福祉園 |
3,000円 |
 |
44112 |
八年の歩み (社会福祉法人あけぼの学園・精神薄弱者更生施設あけぼの学園八木寮) |
|
ペーパーバック。表紙少ヤケ。小口ヤケ。 平成2年 あけぼの学園八木寮 |
2,800円 |
 |
44113 |
創立四十周年記念誌 社会福祉法人めぐみ厚生センター |
|
ペーパーバック。表紙ヤケスレくすみ。小口少ヤケ。 1990年 社会福祉法人めぐみ厚生センター |
6,800円 |
 |