No.+ |
書名 |
著者名 |
解説 |
価格 |
買物かごへ |
33991 |
高良武久著作集 1-7 【全7冊】 |
高良武久 |
函(少ヤケ茶ジミ)。5巻の正誤票つき。 1988―1989年 白揚社 |
20,000円 |
 |
33992 |
神谷美恵子著作集 1-10・別巻 【11冊】 (生きがいについて/人間をみつめて/こころの旅/ヴァジニア・ウルフ研究/旅の手帖より/存在の重み/精神医学研究 1/精神医学研究 2/遍歴/日記・書簡集/神谷美恵子 人と仕事/) |
神谷美恵子 |
カバー(少ヤケスレくすみ、背カド少スレヨレ)。小口少ヤケ。3巻の月報欠。9巻の見返し裏に記名 1980―1982年 みすず書房 |
6,500円 |
 |
34133 |
教育心理学 上・下 (2冊) |
ジョルダン/白根孝之訳 |
裸本。カドスレキズ。小口頁ヤケ。 1951年 中教出版 |
2,500円 |
 |
34148 |
発達心理学への招待(7)文化のなかの人間 |
永野重史・依田明 編 |
カバー(少ヤケ、スレくすみ)。小口少ヤケ。 昭和58年 新曜社 |
1,000円 |
 |
34149 |
発達心理学への招待(6)ひととのふれあい |
永野重史・依田明 編 |
カバー(少ヤケ、スレくすみ)。小口少ヤケ。 昭和58年 新曜社 |
1,000円 |
 |
34150 |
発達心理学への招待(5)こころの歪み |
永野重史・依田明 編 |
カバー(少ヤケ、スレくすみ)。小口少ヤケ。 昭和58年 新曜社 |
1,000円 |
 |
34152 |
発達心理学への招待(3)子どもの知的発達 |
永野重史・依田明 編 |
カバー(少ヤケ、スレくすみ)。小口ヤケ。 昭和58年 新曜社 |
1,000円 |
 |
34153 |
発達心理学への招待(2)こどもの世界 |
永野重史・依田明 編 |
カバー(少ヤケ、スレくすみ)。小口ヤケ茶ジミ。 昭和58年 新曜社 |
1,000円 |
 |
34158 |
心理検査における反応の心理 |
岩脇三良 |
カバー(ヤケ、スレくすみ)。小口ヤケ。 昭和48年 日本文化科学社 |
3,500円 |
 |
34160 |
青年―病理からの省察 |
台利夫・山田和夫 |
カバー(ヤケ、スレくすみ)。小口ヤケ 1971年2刷 福村出版 |
3,000円 |
 |
34162 |
比較心理学 |
浅見千鶴子・岡野恒也 |
カバー(少ヤケ、スレくすみ)。小口ヤケ。 昭和55年 ブレーン出版 |
1,000円 |
 |
34163 |
現代の心理学を考える (心理学を問い直す―日本心理学会第45回大会パネルディスカッション/’80年代の心理学を考える) |
杉渓一言 責任編集 (本明寛・南博・河合隼雄ほか/成瀬悟策・柏木恵子・ほか) |
カバー(ヤケ、スレくすみ)。小口ヤケ。 1982年 川島書店 |
1,200円 |
 |
34164 |
心理生理学―ヒトの行動と生理的反応 |
J.L.アンドレアッシ/ 辻敬一郎・伊藤法瑞・伊藤元雄・杉下守男・三宅俊治 訳 |
カバー(ヤケ茶変色、スレくすみ)。小口ヤケ。 1985年 ナカニシヤ出版 |
2,500円 |
 |
34169 |
深層面接調査法【増補新版】―生活者の深層心理をさぐる |
横田澄司 |
カバー(ヤケ、スレくすみ)。小口ヤケ。 1977年 新評論 |
8,500円 |
 |
34170 |
新思考心理学入門―人間の認知と学習へのてびき (サイエンスライブラリ心理学) |
メイヤー/佐古順彦訳 |
カバー(ヤケ、スレくすみ)。小口ヤケ。 昭和55年2刷 サイエンス社 |
1,000円 |
 |
34172 |
児童心理学三つの理論―エリクソン/ピアジェ/シアーズ |
メイヤ/大西誠一郎 監訳 |
カバー(ヤケ茶変色)。小口ヤケ。 昭和52年2刷 黎明書房 |
1,000円 |
 |
34174 |
タルヴィングの記憶理論エピソード記憶の要素 |
エンデル・ タルヴィング/太田信夫 訳 |
カバー(ヤケ、スレくすみ、背カドイタミ)。小口ヤケ。 1985年 教育出版 |
15,000円 |
 |
34177 |
人間形成と心理学 |
塩見邦雄・金光義弘・足立明久編 |
ビニカバ(スレくすみ)。小口ヤケ。 昭和55年2刷 ミネルヴァ書房 |
1,500円 |
 |
34183 |
行動科学の方法 |
A・D・ド・グロート/岩脇三朗・梅本堯夫監訳 |
函(ヤケ茶変色)。小口ヤケ。 1976年 ミネルヴァ書房 |
1,500円 |
 |
34184 |
被災者の心のケア 現代のエスプリ別冊 |
岡堂哲雄 |
ペーパーバック。表紙少ヤケ。小口少ヤケ。 1996年 至文堂 |
4,500円 |
 |