No.+ |
書名 |
著者名 |
解説 |
価格 |
買物かごへ |
30530 |
典礼の刷新―教会とともに二十年 |
土屋吉正 |
裸本。小口と天の部分に茶ジミ。 1985年 オリエンス宗教研究所 |
2,500円 |
 |
30534 |
キリスト教の起源 |
藤巻充 |
裸本。小口少ヤケ。 1998年 日本ホーリネス教団 |
2,500円 |
 |
30671 |
イエスの死と復活―ルカ福音書による (新教新書) |
ゴルヴィツァー/岩波哲男・岡本不二夫 訳 |
カバー(少スレくすみ)。小口少ヤケ。 1986年 新教出版社 |
2,200円 |
 |
30674 |
ロシア人とキリスト教 |
イスウォルスキー/平塚武 訳 |
カバー(ヤケ退色、背上部カド痛み、スレくすみ)。小口頁ヤケ。 昭和39年 中央出版社 |
2,800円 |
 |
30675 |
カール・バルト (現代キリスト教の源泉) |
カール・クーピッシュ/宮田光雄・村松恵二 訳 |
カバー(少ヤケスレくすみ)。小口少ヤケ。 1994年 新教出版社 |
2,000円 |
 |
30680 |
イコンの世界 (美術選書) |
濱田靖子 |
函(ヤケ茶色変色、スレくすみ)。小口ヤケ。 1978年再版 美術出版社 |
2,000円 |
 |
30681 |
早稲田教会50年史 |
早稲田教会五〇年史編集委員会 |
函(少ヤケスレくすみ)。小口少ヤケ。 1994年 日本基督教団早稲田教会 |
3,500円 |
 |
31010 |
中国宗教における受容・変容・行容 |
窪徳忠 |
函(ヤケ)。少鉛筆線引き有。小口少ヤケ。 1979年 山川出版 |
2,000円 |
 |
31013 |
敦煌と中国道教 (講座敦煌4) |
金岡照光 ほか編 |
函(ヤケ茶ジミ、背少つぶれ)。少鉛筆線引き 昭和58年 大東出版社 |
2,500円 |
 |
31019 |
中国人と道教―林原フォーラム’97 |
中村璋八 |
カバー(ヤケ退色、上部少ヨレ)。少鉛筆線引き有。小口少ヤケ。 平成10年 汲古書院 |
2,000円 |
 |
31021 |
北京風俗大全―城壁と胡同の市民生活誌 |
羅信耀/藤井省三・宮尾正樹ほか訳 |
カバー(少ヤケ、背カドテープ補修)。少鉛筆線引。小口に少茶ジミ 1988年 平凡社 |
3,000円 |
 |
31144 |
中国道教の現状―東京大学東洋文化研究所研究報告 (本文冊・図版冊) 【2冊】 |
蜂屋邦夫編 |
函(少ヤケ、少茶ジミ)。小口少ヤケ。 1990年 汲古書院 |
11,000円 |
 |
31146 |
華人・華僑関係文献目録 |
福崎久一編 |
410頁。ペーパーバック。表紙少ヤケスレ。カド少スレヨレ・小口少 1996年 アジア経済研究所 |
3,500円 |
 |
31735 |
三経和讃講話 |
金子大榮 |
函(少ヤケ)。小口少ヤケ。 昭和56年3版 彌生書房 |
1,000円 |
 |
31819 |
歎異抄論註 |
佐藤正英 |
カバー(少ヤケスレくすみ)。小口ヤケ茶ジミ 1989年 青土社 |
2,000円 |
 |
32269 |
基督教の筋道 |
川俣義一 |
194頁。裸本。表紙カドヨレ有。本体ヤケ。小口ヤケ。 昭和3年4版 伝道之 |
1,500円 |
 |
32275 |
神皇正統記新講 |
大塚龍夫 |
646頁。カバー(ヤケ多)。小口頁ヤケ多。見返しに個人印 昭和17年3版 東京修文社 |
1,800円 |
 |
33124 |
印度支那民族誌 |
中島宗一 |
465+14頁。裸本。表紙ヤケ。小口頁ヤケ多。小口に少点インクジミ。見返しに正誤表貼つけ 昭和18年2版 満鉄東亞経済調査局 |
2,500円 |
 |
33809 |
社会経済史料雑纂 第3輯(日本常民文化研究所彙報62) |
|
裸本。背カド少痛み。表紙小口頁ヤケ。 昭和18年 日本常民文化研究所 |
2,000円 |
 |
33828 |
北信郷土叢書 1-12 【12冊】 |
北信郷土叢書刊行会 |
和装本。表紙ヤケ茶ジミ。小口頁ヤケ。1巻から4巻まで線引書込有。紐切れ巻有 昭和9―10年 北信郷土叢書刊行会 |
9,500円 |
 |