No.+ |
書名 |
著者名 |
解説 |
価格 |
買物かごへ |
34372 |
仏教文学の原典 (仏教文学講座1) |
伊藤博之・今成元昭・山田昭全 |
カバー(スレくすみ、カド少スレキズ、上部少ヨレ)。小口少ヤケ。 平成6年 勉誠社 |
2,800円 |
 |
34421 |
ATD旧約聖書註解(20)エレミヤ書1-25章 |
アルトゥール・ヴァイザー監修/松田伊作他日本語版編 |
裸本。中表紙に個人蔵書印。本体クロスに朱肉汚れ。小口ヤケ 1985年 ATD・NTD聖書註解刊行会 |
3,500円 |
 |
34449 |
山室軍平聖書注解全書 民衆の聖書(24)コリント前書 コリント後書 |
山室軍平 |
函(ヤケ)。小口ヤケ。見返しに個人蔵書印 昭和46年 教文館 |
1,200円 |
 |
34450 |
山室軍平聖書注解全書 民衆の聖書(23)ロマ書 ガラテヤ書 エペソ書 |
山室軍平 |
函(ヤケ茶ジミ)。小口ヤケ。見返しに個人蔵書印 昭和46年 教文館 |
1,500円 |
 |
34454 |
山室軍平聖書注解全書 民衆の聖書(19)マルコ伝 |
山室軍平 |
函(ヤケ)。小口ヤケ茶ジミ。見返しに個人蔵書印 昭和45年 教文館 |
1,000円 |
 |
34459 |
山室軍平聖書注解全書 民衆の聖書(11)ヨブ記 |
山室軍平 |
函(ヤケ)。小口ヤケ。 昭和46年 教文館 |
1,800円 |
 |
34460 |
山室軍平聖書注解全書 民衆の聖書(10)エズラ書 ネヘミヤ記 エステル記 |
山室軍平 |
函(ヤケ)。小口ヤケ。見返しに個人蔵書印 昭和46年 教文館 |
1,500円 |
 |
34462 |
山室軍平聖書注解全書 民衆の聖書(8)列王紀上 列王紀下 |
山室軍平 |
函(ヤケ、背イタミ)。小口ヤケ。見返しに個人蔵書印 昭和46年 教文館 |
1,000円 |
 |
34466 |
山室軍平聖書注解全書 民衆の聖書(4)民数紀略 |
山室軍平 |
函(ヤケ)。小口ヤケ。見返しに個人蔵書印 昭和45年 教文館 |
1,000円 |
 |
34468 |
山室軍平聖書注解全書 民衆の聖書(1)創世記 |
山室軍平 |
函(ヤケ)。小口ヤケ。見返しに個人蔵書印 昭和45年 教文館 |
1,000円 |
 |
34576 |
トマス・アクィナスの美学 |
F.J.コヴァック/津崎幸子 訳 |
裸本。小口ヤケ。 1981年 勁草書房 |
3,800円 |
 |
34682 |
メランヒトン―宗教改革とフマニスムス (ルター神学研究双書6) |
シュトゥッペリッヒ/倉塚平訳 |
カバー(ヤケ退色、スレくすみ、カド少スレキズ)。小口ヤケ 1971年 聖文舎 |
2,000円 |
 |
35064 |
絵でみるシンボル辞典 |
水之江有一 |
函(ヤケ、カドスレ、口側ふちヨレ)。小口少ヤケ 1986年 研究社 |
2,000円 |
 |
36466 |
陰陽五行思想からみた日本の祭―伊勢神宮祭祀・大嘗祭を中心として |
吉野裕子 |
カバー(少スレくすみ)。小口少ヤケ。 2000年 人文書院 |
2,000円 |
 |
36472 |
持統天皇―日本古代帝王の呪術 |
吉野裕子 |
カバー(少ヤケスレくすみ)。小口少ヤケ。 1991年7刷 人文書院 |
800円 |
 |
36476 |
役行者と修験道―宗教はどこに始まったのか (ウェッジ選書) |
久保田展弘 |
カバー(少スレくすみ)。 2006年 ウェッジ |
600円 |
 |
36497 |
折口信夫の鎮魂論研究史的位相と歌人の身体感覚 |
津城寛文 |
カバー(ヤケ、スレくすみ)。小口ヤケ 1900年 春秋社 |
6,800円 |
 |
36498 |
イスラーム教を知る事典 |
渥美堅持 |
カバー(少ヤケスレくすみ)。小口少ヤケ 平成11年 東京堂出版 |
1,000円 |
 |
36699 |
猿田彦神社御造営記念誌 本編・資料編 【2冊】 |
猿田彦神社 |
79、47頁。函(少ヤケ)。 平成10年 |
1,800円 |
 |
37190 |
近現代日本のイスラーム (シャリーア) 認識 |
田中逸平研究会 |
450頁。カバー(少ヤケ)。 平成24年 |
3,800円 |
 |