No.+ |
書名 |
著者名 |
解説 |
価格 |
買物かごへ |
10168 |
東京都身体障害者職業訓練校・事業概要―昭和44年 |
東京都身体障害者職業訓練校 |
14頁。表紙少ヤケ 昭和44年7月 東京都身体障害者職業訓練校 |
1,000円 |
|
10274 |
京都府立洛南寮・事業概況(昭和47年度) |
京都府立洛南寮 |
21頁。表紙少ヤケ 昭和47年 京都府立洛南寮 |
1,000円 |
|
10275 |
洛南寮10年を顧みて―開設10周年記念 |
京都府立洛南寮 |
13頁。表紙ヤケ。ペン線引書きこみあり 昭和45年 京都府立洛南寮 |
1,000円 |
|
10959 |
生き急がされる子どもたち―子どもの福祉 (福祉の小冊子・第4編) |
横浜市福祉の風土づくり推進委員会/小林伸男 取材執筆 |
カバー(少スレくすみ)。中表紙・奥付に個人印あり 昭和57年 横浜市福祉の風土づくり推進委員会 |
1,200円 |
|
10963 |
国外社会事業視察記―赤い目で見た海外旅行メモ |
鴇田像一 |
カバー(ヤケ茶ジミ)。小口少ヤケ。中表紙・奥付に個人印あり 昭和40年 三成書房 |
2,800円 |
|
11183 |
戦時社会事業の諸方策第一回社会事業研究発表会報告書(昭和17年3月) |
福山政一 編 |
280頁。表紙頁ヤケ多。紙質悪。本体少ソリ。 昭和17年(非売品) 社会事業研究所 |
18,000円 |
|
11265 |
コミュニティ・アプローチの理論と技法―地区保健福祉計画の手びき |
青井和夫・小倉学・柏熊岬二・宮坂忠夫 |
カバー(ヤケスレくすみ、カド痛み有)。小口ヤケ。個人の印有 昭和38年 績文堂 |
8,500円 |
|
11503 |
高齢化の科学―その心理と生活 |
ブロムレー/勝沼晴雄監訳/地域社会研究所訳 |
カバー(少スレくすみ)。帯(少スレ)。小口少ヤケ。 昭和51年初版 産業能率短期大学出版部 |
2,800円 |
|
12178 |
児童福祉関係法令集(改正) |
東京都民生局児童部監修 |
72頁。表紙頁ヤケ。背カド痛み有。頁カド折れ有。 昭和27年7月 都政通信社 |
3,500円 |
|
12402 |
きこえますか子どもからのSOS―児童虐待防止法の解説 |
太田誠一・田中甲・池坊保子・石井郁子・保坂展人 |
カバー(少スレくすみ) 平成13年 ぎょうせい |
800円 |
|
12406 |
明日の福祉をめざして |
京極高宣 |
カバー(少ヤケ、少スレくすみ)。小口少ヤケ 1987年 中央法規出版 |
1,800円 |
|
12407 |
施設に生きるということ―ひまわり学園とともに |
湯浅民子 |
カバー(少スレくすみ) 1995年 ぶどう社 |
600円 |
|
12408 |
高齢化と精神遅滞高齢精神遅滞者福祉サービス (アメリカ精神遅滞学会モノグラフ) |
M・M・セルツァ-/M・W・クラウス/日本精神薄弱者愛護協会編 |
日本精神薄弱者愛護協会 1990年 日本文化科学社 |
1,000円 |
|
12410 |
社会福祉士・介護福祉士のための用語集 |
古川孝順・定藤丈弘・川村佐和子 |
カバー(少スレくすみ) 1998年2刷 誠信書房 |
1,200円 |
|
12413 |
コミュニティ生活を創る―発達障害者への新しいアプローチ(障害福祉の新しい流れ) |
冨安芳和 |
カバー(少ヤケ、スレくすみ)。小口少ヤケ。鉛筆線引あり 1989年 ぶどう社 |
600円 |
|
12414 |
仲間達が主人公の施設づくり (障害福祉の新しい流れ) |
高橋憲二 |
カバー(少ヤケ、少スレくすみ)。小口少ヤケ。 1991年 ぶどう社 |
800円 |
|
12415 |
生きること生かされること―共につくる福祉社会へ(障害福祉の新しい流れ) |
坂巻煕 |
カバー(少ヤケ、背カドスレ傷)。小口少ヤケ。見返し個人蔵書印 1990年 ぶどう社 |
700円 |
|
12420 |
現代地域福祉論 |
竹原健二 |
カバー(少スレくすみ)。帯(スレ)。小口少ヤケ。 1992年 法律文化社 |
1,200円 |
|
12651 |
追跡 |
松永行夫 |
カバー(ヤケ、スレくすみ、カドスレ)。小口ヤケ 昭和52年 住吉会出版部 |
3,800円 |
|
12871 |
社会福祉の動向 1965年 |
全国社会福祉協議会 |
138頁。表紙ヤケ。。小口ヤケ。表紙に個人印 昭和40年 全国社会福祉協議会 |
4,500円 |
|