No.+ |
書名 |
著者名 |
解説 |
価格 |
買物かごへ |
40664 |
ソーシャルワークとヘルスケア : イギリスの実践に学ぶ |
レックス・テーラー, ジル・フォード 編著 ; 小松源助 監訳 |
カバー(ヤケスレくすみ)。小口少ヤケ 1993年 中央法規 |
1,000円 |
 |
40665 |
デイケアの理念と実際 : イギリスの経験に学ぶ |
青木 信雄【編・監訳】 |
ペーパーバック。表紙スレくすみ。小口少ヤケ 1989年 全国社会福祉協議会 |
1,800円 |
 |
40666 |
社会福祉学一般理論の系譜 : 英国のモデルに学ぶ |
岡田藤太郎著 |
カバー(少スレくすみ、カド傷みあり)。小口少ヤケ 1995年 相川書房 |
1,500円 |
 |
40668 |
社会福祉の研究入門 : 計画立案から論文執筆まで |
久田則夫 編 |
カバー(少スレくすみ)。小口少ヤケ 2003年 中央法規 |
1,600円 |
 |
40675 |
ボランティアの臨床社会学 : あいまいさに潜む「未来」 |
津止正敏, 斎藤真緒, 桜井政成 著 |
カバー(少スレくすみ)。 2009年 クリエイツかもがわ |
1,500円 |
 |
40679 |
アメリカ福祉国家体制の形成 (MINERVA社会福祉叢書) |
小林清一 著 |
カバー(少ヤケスレくすみ、カド少ヨレ)。小口少ヤケ 1999年 ミネルヴァ書房 |
2,500円 |
 |
40683 |
自立生活運動と障害文化 : 当事者からの福祉論 |
全国自立生活センター協議会 編 |
カバー(少ヤケスレくすみ)。小口少ヤケ 2001年 現代書館 全国自立生活センター協議会 |
1,500円 |
 |
40685 |
福祉国家のガヴァナンス |
武智秀之 編著 |
カバー(少ヤケスレくすみ)。 2003年 ミネルヴァ書房 |
1,500円 |
 |
40691 |
現代イギリス地方自治の展開 : サッチャリズムと地方自治の変容 |
君村昌, 北村裕明 編著 |
カバー(少ヤケスレくすみ)。小口少ヤケ 1993年 法律文化社 |
1,500円 |
 |
40696 |
社会福祉行財政論 : 基礎構造の解明と改革の課題 |
蟻塚昌克 著 |
カバー(少ヤケスレくすみ)。小口少ヤケ 1998年 中央法規 |
2,800円 |
 |
40704 |
生涯ケアラーの誕生 : 再構築された世代関係/再構築されないジェンダー関係 |
大和礼子 著 |
カバー(少スレくすみ)。 2008年 学文社 |
1,500円 |
 |
40713 |
ヒューマンサービスと信頼 : 福祉NPOの理論と実証 |
宮垣元 著 |
カバー(少スレくすみ)。 2003年 慶應義塾大学出版会 |
2,500円 |
 |
40716 |
現代組織学説の偉人たち : 組織パラダイムの生成と発展の軌跡 |
デリック・S.ピュー, デービッド・J.ヒクソン 著 ; 北野利信 訳 |
カバー(少スレくすみ)。 2003年 有斐閣 |
5,000円 |
 |
40722 |
社会福祉専門職論 |
宮田和明, 加藤幸雄, 牧野忠康, 柿本誠, 小椋喜一郎 編 |
カバー(少スレくすみ)。 2007年 中央法規 |
2,200円 |
 |
40724 |
職業としての福祉 : 21世紀の福祉マンパワーを求めて |
宇野裕 著 |
カバー(少ヤケスレくすみ)。小口少ヤケ 1995年 中央法規 |
1,000円 |
 |
40730 |
社会受容 : 障害受容の本質 |
南雲直二 著 |
カバー(少スレくすみ)。 2002年 荘道社 |
1,700円 |
 |
40740 |
続・施設内虐待 |
市川和彦 著 |
カバー(少スレくすみ)。 2002年 誠信書房 |
1,400円 |
 |
40753 |
非営利組織論 (有斐閣アルマ) |
田尾雅夫, 吉田忠彦 著 |
裸本。5頁程度ページカド折れ跡あり。小口少ヤケ 2009年 有斐閣 |
1,000円 |
 |
40760 |
障害者と差別表現 |
生瀬克己 著 |
カバー(少スレくすみ)。 1994年 明石書店 |
1,000円 |
 |
40768 |
日常性とソーシャルワーク (Sekaishiso seminar) |
加茂陽 編 |
カバー(少スレくすみ)。 2003年 世界思想社 |
1,000円 |
 |