No.+ |
書名 |
著者名 |
解説 |
価格 |
買物かごへ |
32632 |
イギリスの教育課程改革―その軌跡と課題 |
木村浩 |
カバー(少スレくすみ)。見返しに著者献呈署名。 2006年 東信堂 |
1,800円 |
 |
32633 |
マス・コミュニケーション調査の手法と実際 |
島崎哲彦・坂巻善生 |
カバー(少スレくすみ)。 2007年 学文社 |
1,500円 |
 |
32635 |
維新と人心 |
伊藤彌彦 |
カバー(ヤケスレくすみ、上部ヨレ)。小口ヤケ。地の部分に茶ジミ 1999年 東京大学出版会 |
3,500円 |
 |
32636 |
政治報道とシニシズム―戦略型フレーミングの影響過程 (MINERVA社会学叢書) |
J.N. カペラ/K.H. ジェイミソン/平林紀子・山田一成監訳 |
カバー(少ヤケスレくすみ)。小口少ヤケ 2005年 ミネルヴァ書房 |
4,000円 |
 |
32662 |
アクセス権―誰のための言論の自由か |
ジェロ−ム・A・バロン/清水英夫ほか訳 |
カバー(ヤケスレ、上部少ヨレ)。小口ヤケ。 1978年 日本評論社 |
1,500円 |
 |
32663 |
非行危険性判定法 |
警察庁保安局防犯課・科学警察研究所防犯少年部 |
裸本。小口頁ヤケ 昭和35年 立花書房 |
1,500円 |
 |
32674 |
青少年労働問題 |
氏原正治郎・伊藤三次 |
裸本。表紙ヤケ。小口頁ヤケ。 昭和41年2刷 日本労働協会 |
2,800円 |
 |
32675 |
戦争と犯罪社会学 |
佐伯千仭 |
裸本。表紙頁ヤケ多。背カド少痛み。裏表紙に記名。 昭和21年 有斐閣 |
1,800円 |
 |
32677 |
経済発展と人口動態 (東南アジア長期経済統計2) |
梶原弘和・武田晋一・孟健軍/渡辺利夫監修/拓殖大学アジア情報センター編 |
函(少ヤケ茶ジミ・スレくすみ)。 2000年 勁草書房 |
10,500円 |
 |
32678 |
工業発展 (東アジア長期経済統計5) |
川畑康治/渡辺利夫監修/拓殖大学アジア情報センター編 |
函(少ヤケ茶ジミ・スレくすみ)。 2001年 勁草書房 |
13,000円 |
 |
32680 |
中国 (東アジア長期経済統計12) |
加藤弘之・陳光輝/渡辺利夫監修/拓殖大学アジア情報センター編 |
函(少ヤケ茶ジミ・スレくすみ)。 2002年 勁草書房 |
12,000円 |
 |
32681 |
環境 (東アジア長期経済統計別巻3) |
原嶋洋平・島崎洋一/渡辺利夫監修/拓殖大学アジア情報センター編 |
函(少ヤケ茶ジミ・スレくすみ)。 2002年 勁草書房 |
10,500円 |
 |
32750 |
社会学講座(18)歴史と課題 |
福武直編 |
函(ヤケ、スレ)。小口少ヤケ。 1974年 東京大学出版会 |
1,000円 |
 |
32751 |
社会学講座(17)数理社会学 |
安田三郎編 |
函(ヤケ、スレ)。小口少ヤケ。 1973年 東京大学出版会 |
1,000円 |
 |
32752 |
社会学講座(15)社会福祉論 |
三浦文夫編 |
函(ヤケ、スレ)。赤鉛筆、鉛筆線引き。小口少ヤケ。 1974年 東京大学出版会 |
1,000円 |
 |
32754 |
社会学講座(13)現代社会論 |
辻村明編 |
函(ヤケ、スレ)。小口少ヤケ。小口に少キズ 1972年 東京大学出版会 |
1,000円 |
 |
32757 |
社会学講座(10)教育社会学 |
麻生誠 編 |
函(ヤケ、スレ)。小口少ヤケ。前見返し折れ跡有 1976年2刷 東京大学出版会 |
1,000円 |
 |
32758 |
社会学講座(9)法社会学 |
潮見俊隆編 |
函(ヤケ、スレ)。小口少ヤケ。少赤鉛筆線引き 1974年 東京大学出版会 |
1,000円 |
 |
32760 |
社会学講座(7)政治社会学 |
綿貫譲治 編 |
函(ヤケ、スレ)。小口少ヤケ。 1973年 東京大学出版会 |
1,000円 |
 |
32761 |
社会学講座(6)産業社会学 |
松島静雄 編 |
函(ヤケ、スレ)。小口少ヤケ。 1973年 東京大学出版会 |
1,000円 |
 |